• ベストアンサー

退職の時期について質問です。

現在、個人事業主のもとで働いています。パート勤務です。 従業員は私の他に専従者一人と常勤一人です。 実は、事業主には内緒で求職活動をしています。 理由はもうすこし給料がほしいからです。 (所得税扶養枠内で働いてますいが、健康保険扶養枠内で働きたいです) 次の勤務先を決めてから退職を申し出たいのですが、在職中だとなかなか採用していただけません。 企業のほうも、すぐにほしいので求人を出しているのは重々承知なのですが…。 無収入の時期があっては困るので、次を決めてから退職を申し出たいのです。 やはり、急に退職となると、迷惑…ですよね。 でも、面接のときに「いつからきていただけますか?」の質問ですぐに答えることができません。それで不採用のこともあり、少しあせっています。 補足させていただくと、仕事中に手持ち無沙汰な時間はたくさんあって、(手は足りていると思います。)特に私だけしか知らない、という仕事はありません。 皆さんのご意見をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y_dunhill
  • ベストアンサー率33% (40/119)
回答No.1

silkredさん   こんばんは 事業主との雇用の契約はどうなっていますか?もし期間を決める等していなければ民法に規定があります。下記参照 事業主に退職したい旨(退職願い)の届け出から二週間で退職(契約解除)することができます。こんな世の中ですから、当然少しでも待遇の良いほうを選ぶべきだと思います。 (期間の定めのない雇用の解約の申入れ) 民法627条  当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。 この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。

silkred
質問者

お礼

ありがとうございます。 雇用契約は特にありません。 民法627条も知っていましたが、二週間も待てないかな… と、ひどいことを考えています。 面接する企業ほとんど、「すぐにきてほしい」といいますので…

その他の回答 (1)

  • zoozoa
  • ベストアンサー率11% (3/26)
回答No.2

一か月くらい暮らせる貯金をしましょう。 その後転職したら如何ですか?

silkred
質問者

お礼

ありがとうございます。 それも考えてるところです。 ただ、主人が無収入の状態を許してくれないので、 2、3ヶ月分くらい暮らせる貯金をしながら、探そうかな、とも 思っています。

関連するQ&A