• ベストアンサー

絵本の製本、数冊なのですが・・・

子供が初めて物語(絵入り)を書きました。 とてもかわいい物語なので、二、三冊だけですが 製本したいのです。そして、あまり会えない祖母に送りたいのですが、 オリジナル絵本の製本等で検索しましたが、見つかりません。どこか数冊でも製本してもらえるところ ご存知ありませんか。 作文の苦手な子が一生懸命書き上げたので 永久保存版にしたいと思っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GTAC
  • ベストアンサー率69% (316/454)
回答No.4

町の軽印刷屋さんは部数がないと高くつきます。 都会であれば、KINKO’Sなどは1部からでも製本してくれます。 いっそのこと手作りしてはいかがでしょうか? DIY(ホームセンター)にはホットメルトで本の背中全体をプラスチックで融着する製本機が1万円弱で売っています。(雑誌と同じ無線綴じという方法です) また、半田ごてのようなホットグルーガン(ろうそくのようなプラスチックを溶かしていろんなものを接着するもの)を使えばもっと安上がりに手作りできます。グルーには金ラメ入りなどありますので楽しめます。 ホットメルトした後はきれいな千代紙などで背をカバーすれば手作り絵本が出来あがります。 時代劇にでてくるように千枚通しで穴をあけて糸で綴じる和とじもいいかもしれません。リボンで綴じるとかわいく出来ます。

carimero
質問者

お礼

ありがとうございました。 KINKO’Sに問い合わせてみます。

その他の回答 (4)

  • otosigo
  • ベストアンサー率23% (24/104)
回答No.5

個人間で連絡をとりあうことはダメだそうです(速攻で削除されました)。お近くの印刷屋さんに飛び込んで相談してみて下さい。

carimero
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • bonnnou
  • ベストアンサー率36% (146/395)
回答No.3

難しく考える必要は無いと思います。 最近私は、通常の紙で、100枚程度なら、留めることのできる、大型ホチキス(大型ステープラー)を入手にましたので、通常の資料は、表紙をつけて、その、大型ホチキスで、留め、そのあと、文房具屋で、購入した「製本テープ」で、背張りをしています。  その大型ホチキスを入手する前は、太い、資料は、「和綴じ(わとじ)」していました。  和綴じの方法は、検索すれば、みつかると思います。    今回のような大事なものは、   表紙とする厚紙に、「布」を「ボンド」で、貼り付け、その布の張り端が見えないように、表紙の裏側も、厚紙で貼り付ければ、重厚な表紙ができると思います。  これに、「100均」の店で、「クランプ」を入手。  (クランプ=木材と木材を、ボンドで貼り付けるとき、締め付ける工具)  それを、中身と、表紙・裏表紙を整えて、挟み込み、  ボンドで、背を留めて、あとは、背表紙をつけたり、  背表紙の張り方を工夫すれば、おもしろいものができます。  その上で、凧糸で、和綴じするわけです。  手作りの「本」も、味があっていいですよ。  

carimero
質問者

お礼

皆様からのご回答大変嬉しく思っております。 確かに手作りは、味があっていいですよね。 ありがとうございました。

  • otosigo
  • ベストアンサー率23% (24/104)
回答No.2

お気持ちよくわかります。No.1さんのおっしゃるように、印刷屋に相談して見るのが良いとは思いますが、そういった少部数はあんまりやりたがらないところも多いので、うまくいい印刷屋さんが見つかると良いですね。自作でやるのとプロがやるのとで、決定的な違いは、綴じ方、表紙の付け方、最後の仕上げ(化粧裁ちといいます)です。特に最後の仕上げが綺麗かどうかが仕上がった本の見てくれに大きく影響します。3部くらいで引き受けて下さる会社があれば料金は3000円位だと思います。

carimero
質問者

お礼

是非、お願いしたいのですが、 3部での料金は、おいくらでしょうか? ここのサイトで相談させていただいて よいのでしょうか? (お店を紹介していただくのは大丈夫なんですよね。) Goo歴が短く細かいルールは、まだ理解出来ていません。 住まいは兵庫県です。 よろしくお願いします。

  • yomo3
  • ベストアンサー率32% (88/269)
回答No.1

お子さんが書いた絵本を製本したいという、実に夢のあるご質問をありがとうございます。 さて、どちらにお住まいなのかにもよりますが、お近くの印刷屋さんにご相談するのが一つの方法です。 また、お近くに大学がありましたら、その近所に卒論用の製本を扱っている店があるはずです。 もう一つお薦めは、ご自分で製本するという手です。 詳しく書くと長くなるので、やり方のヒントだけ書きます。 見開きでコピーまたは印刷する。 中折り(印刷面を内側に)で折る。できるだけビシッと折る。 順番に気を付けて、裏面同士を貼り合わせていく。全面ピッチリ貼る必要はなく、背(折ってある方)と小口(開く方)が止まっていればよい。 最後に表紙をくるんで、出来上がり。 印刷を仕上がりより大きめの紙にして、最後に成形(カッターでまとめて切る)すると、より綺麗な本になります。

carimero
質問者

お礼

早速、丁寧な回答ありがとうございます。 不器用なので自分で製本する自信がありません。 手作りのほうがいいとは思うのですが・・・。 印刷会社、あたってみます。

関連するQ&A