• ベストアンサー

財務の管理業務とは何ですか?

とある求人に財務業務があったのですが その内容として ・予算管理 ・財務管理 とあります。 一般的にこれらはどのような業務を指すのでしょうか? 月次決算や年次決算など通常の経理業務の含むのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gutoku2
  • ベストアンサー率66% (894/1349)
回答No.2

>CFOを目指しており、まずは経理職に転職しようと考えています。 具体的な目標を持つ事はどんな業務であっても非常に良いことだと思われます。 >やはりまずは決算業務を経験したほうが将来的によいのでしょうか? 会社規模にもよりますが、中規模以上の会社であれば財務系・経理(決算)系 どちらも重要な仕事です。 財務系であっても、CFOの軸足としては申し分ない経歴です。 質問者さんがおいくつかは存じませんが、転職先の会社でずっとキャリアアップ をされるのであれば、財務系だけでもCFOになる為のスキルは身につくと思われ ます。(財務系を募集するのですから、中規模以上の会社と思われます) 但し、今後も転職によってスキルアップするのであれば、決算業務を身につけて おく方が良いと思われます。特に小規模の会社であれば決算はCFOの最重要項目で すから、軸足は決算系にした方がよろしいかと思われます。 (あくまで一般論です) 会社毎、財務管理の言葉の定義によって異なる事を申し添えます。 ただ言えることは、その会社が良い会社であればまず経験してみましょう。 実際に入社すると、予想しなかった仕事がどんどん増えていきますから・・・。

zyaba
質問者

お礼

やはりキャリアの基盤をしっかり築いておくことが後々になっても役立ちますよね。どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • gutoku2
  • ベストアンサー率66% (894/1349)
回答No.1

>・予算管理 >・財務管理 会社によって言葉の定義が異なります。一般的な回答ですので全ての会社に 当てはまるわけではありません。 予算管理  予算の作成    売上予算、人件費予算、販管費予算    上記の年間予算、月別予算、部門別予算    を期初に作成します。  予算管理    上記で作成した予算と、実績の進捗率を管理します。    販管費や人件費の場合は、予算を超えると担当者に警告したりします。    予算と実績が相違した場合には、その理由を分析します。 財務管理    資金計画(年間の、借入・設備投資・運転資金)    借入金の管理(どの銀行で、いくら借りるか)    預貸率(預金残高と、借入金残高の適正値を管理)    受取手形がある場合は、手形管理と手形割引管理    投資がある場合は、その投資物件の管理 上記の全部、又はその一部を行います。 >月次決算や年次決算など通常の経理業務の含むのでしょうか。 主計業務、決算業務、等の記載がされていないならば、月次・年次決算は含ま ない場合が多いと思われます。

zyaba
質問者

お礼

ご回答まことにありがとうございます。 私は将来CFOを目指しており、まずは経理職に転職しようと考えています。 その中で今回のような財務職の求人を見つけたのですが やはりまずは決算業務を経験したほうが将来的によいのでしょうか? それとも上記の財務業務を未経験でも経験できることのほうが、将来的に有用でしょうか?

関連するQ&A