• ベストアンサー

ブレーキフルードの交換

ブレーキフルードの交換は、通常、二人一組で行いますよね。 一人はブレーキを踏んだり、リザーバータンクの残量確認と補充する役。 もう一人は、ブリーダープラグを緩めたり締めたり、エアー排出や 新旧フルードが入れ替わったか見る役で作業を行う思います。 上記の様に2人で作業出来ない時は、ワンマンブリーダーセットを 使用して一人で交換する方法もありますが、運転席から離れていて ブリーダープラグから排出されるフルード状態を目視しながらの作業が 困難と思います。 そこで当方が考えた方法は・・・ ワンマンブリーダーセットを使用して一人で交換する接続に加え、 ブレーキペダルをポンピングし、加圧した状態でブレーキペダルと ステアリングの間に強力バネ内蔵のッツパリ棒を噛ませてから、 ブリーダープラグを緩めエアー排出や新旧フルードの入れ替わりを 目視しながら作業する方法です。 1人作業なので、ブレーキを踏んだり、リザーバータンクの残量確認や 補充するのに行ったり着たりと手間が掛かりますが、ワンマンブリーダー のみで作業する方法より、目視しながら作業出来る分信頼性が 格段に向上すると思うのですが・・・ この様な方法でブレーキフルードのエアー抜きや交換を 遣られた方はいらっしゃいませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.4

No,3です。 >フルード缶をタンクから抜く時に余ったフルードが周辺に溢れ出しませんか? 少なくとも、指で摘んで潰れる柔らかいホースやコックなどで止める物がないと不便ではないかと・・・ ・・・缶の口は数センチタンクに入り込んでいます。で、液面は缶の口より1~2mm位上でしかありません。つまりタンクの口の上限まではかなり余裕があります。しかも缶は持ち上げても液面から離れてエアを吸った分しか缶の中身は出て来ません。ですから素早く缶を持ち上げ人差し指で缶の口を押さえるだけでこぼす事無く外す事が出来ます。もし分かり難ければ口の狭いコップに8割位水を入れ、そこに水を満たした500mlペットボトルを立ててみれば原理がよく分かりますよ。普通の500mlペットボトルならブレーキフルード缶と口の径は同じですから。

akios0823
質問者

お礼

gsbaka1150さん詳しいご説明有難うございます。 実際に遣った事が無いので実感がわきませんが・・・ 百聞は一見にしかず!コップとペットボトルで実験して見ます。 リザーバータンクの残量確認や補充する手間がなければ相当楽に 作業は行えます。

その他の回答 (3)

  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.3

自営の整備士です。 エア抜きなんかワンマンブリーダーなんぞ使った事もない(試用だけはした事有るが)ですが1人で問題なく出来ますよ。下手にワンマンブリーダー使うとホースから逆流しない分ブリーダープラグの根元から吸ってしまうので却ってタチ悪いです。 こんなモンはブリーダープラグを最低限緩め、廃油受けの中にはエアが逆流しない様若干の廃油を残したままホースを接続、プラグからホースが抜けない様ゆっくりブレーキを踏み込んでいけば徐々に廃油が抜けていくので最初は10回位踏んだら廃油受けを確認してまだ汚れていればあと数回踏んでプラグを締める。これを4輪全部やるだけの事。もしブレーキオーバーホールしてエア抜きが必要でも基本は同じ。ゆっくり踏んでブレーキ液が末端まで行き渡ったら今度は軽く浅くパカパカッと連続で踏んで最後はペダルが底付きするまで踏む、これを数回繰り返して踏み応えが重くなったらプラグを締める。これを4輪全て行い、その上でまだエアが残っていればもう一度繰り返せばOK。 それとリザーバタンクはいちいち補給なんぞしません、ブレーキ液の缶をひっくり返してタンクの口に突っ込んで立てておけば減った分だけ缶から落ちてきます。口の角度が合わなければウェスをネジってそれを輪っかにしてリザーバーの口にはめて“枕”にし、角度をあわせて缶を載せればOK。 ワタシはディーラーに居た時から古い軽の前後ドラム車を4輪全てホイールシリンダオーバーホールした上で1人エア抜きでも500ml缶1本のブレーキ液で足ります。リヤだけドラムならエア抜きだけに関して言えば500ml缶1本で2台半位はイケますね。ささやかな自慢です(笑)。

akios0823
質問者

お礼

gsbaka1150さんは自営の整備士さんですね。 今まで、聞いたり見たりした交換法とは違う方法のアドバイスに感謝します。 >リザーバタンクはいちいち補給なんぞしません、 >ブレーキ液の缶をひっくり返してタンクの口に突っ込んで立てておけば >減った分だけ缶から落ちてきます。 この方法は中々のアイデアと思いますが、フルード缶をタンクから抜く時に 余ったフルードが周辺に溢れ出しませんか? 少なくとも、指で摘んで潰れる柔らかいホースやコックなどで止める物がないと不便ではないかと・・・

noname#147110
noname#147110
回答No.2

自分はいつも特別なツールは使わずに 500ミリのペットボトルの廃品と長さ50センチくらいのビニールホースだけで 一人作業してます

akios0823
質問者

お礼

take987さんアドバイス有難うございます。 >500ミリのペットボトルの廃品と長さ50センチくらいのビニール >ホースだけで 一人作業してます 要はリザーバータンクやブリーダープラグからのエアー吸い込みさえ 気を付ければごくシンプルな物でフルード交換が出来ると言う事ですね。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

>この様な方法でブレーキフルードのエアー抜きや交換を >遣られた方はいらっしゃいませんか? 回答:そんな事したことありません。 ブレーキオイルって頻繁に変えるものでもないし・・・・ 定期交換(2年)なので車検の時に一緒にやれば問題はありません。 また、1輪で5~10回踏むとして、4輪で20~40回も行ったり来たりは面倒です。 レース等で頻繁に交換するなら、 仲間が居る時に頼めばすむことですし・・・

akios0823
質問者

お礼

fjdkslaさんアドバイス有難うございます。 >定期交換(2年)なので車検の時に一緒にやれば問題はありません。 実はD-ラーに毎回車検を依頼しているのですが、今までの交換状況を 確認した所、年間走行距離が少ないので前回は交換していないとの事。 D-ラーにフルード交換を依頼すると工賃込で7~8千円掛るそうなので、 それならば用具が揃っているので、自分でやる事にした訳です。 おっしゃる通り行ったり来たりは面倒ですが、頼む人も居ないし、 時間制限も有りませんので、晴天の日にのんびり遣ってみようと思います。

関連するQ&A