- ベストアンサー
家庭裁判所の申し立ての書面様式
家庭裁判所に財産相続放棄の申立書を,書きたいのですが 書面様式が分りません.分れば,下書きが出来るので知りたい.
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3ですが、補足です。 東京家庭裁判所のHPに書式集がありました。 参考URLの「2家事事件について、9遺留分放棄」 がお探しのものだと思いますがいかがでしょう。
その他の回答 (4)
- sauzer
- ベストアンサー率54% (263/485)
回答No.5
↓の相続放棄申述書が参考になると思います。 http://www.hou-nattoku.com/form/houki.html
- HAL007
- ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.3
調停をした時に相続関係の本を数冊買い込んで読んだ 経験があります。 全ての本には無かったと思いましたが巻末などに書式集がある本には あったと思いました。本屋さんで立ち読みするか図書館で読む事が出来ます。 一番良いのは、家庭裁判所で貰うのが簡単だと思いますよ。 多分ご存じだと思いますが、相続権の放棄は被相続人になった日から 45日?だったか、相続関係の手続きで一番最初に期日が来ます。
- blanket
- ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.2
No.1さんの回答の通りです。ちょっとだけ補足します。 ただ、家裁によっては、だらだらと待たされる可能性がありますので、急ぐ話でしたらその理由を書いた「上申書」(←形式は自由です。)を添付すれば多少は違います。
- law_amateur
- ベストアンサー率70% (630/890)
回答No.1
家庭裁判所に行けば,書式が置いてありますので,予め必要書類(戸籍謄本など)を,裁判所に問い合わせて,それを揃えて家庭裁判所に行き,受付窓口にある定型の用紙にに記入して提出すれば足ります。