- ベストアンサー
スポーツルールの変更内容公表時期について
スポーツルールの変更内容公表時期について スポーツにとってルールが変更になると選手に対して大きな影響を与えることがあります。ルールが変われば戦略も変わりますし、新しいルールへの対応が勝敗に影響することもあります。 ルールの変更が公表されてから、新ルール摘要までの間に、変更内容に対応した練習が必要です。 変更したルールの公表と新ルール摘要の期間(公表から新ルール適用までの期間)について何か規則とかありますでしょうか? 特定のスポーツだけで規定されているものでもよいので紹介下さい。 また、そのような規則などがない場合、一般的にどれくらいの期間で行われるのが妥当と考えられますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
スポーツ界全体の統一ルールなどはありません。ルールの適用時期も、 内容によって告示から実施の期間が異なります。簡単なものであれば、 即日実施なんて例もありますよ。 一般的な例を挙げるとすれば、2つ考えられますね。 1)ほとんどのスポーツにはシーズンがあるので、 シーズン終了後に来期からの新ルールを発表する。 2)どんなスポーツでも1年という周期は必ずあるので、 1年後に実施というスケジュールで告示する。この場合 シーズンスポーツであれば、「 今期は現ルールで行ない、 来期から新ルールを導入する 」という形になります。
その他の回答 (1)
- ultraCS
- ベストアンサー率44% (3956/8947)
一般的にはレギュラーシーズン前に発表され、適用時期はそれ以降に開始されるリーグやトーナメントからになります。前年度の残りの試合がある場合は、それに対しては一般に旧ルールを適用します。 日本のサッカーであれば、一月初旬の天皇杯が年度の区切りになるので、それ以降に施行されます。ただし、スーパーカップなど、前年度の残り試合は旧ルールになります。 野球は、毎年年末から一月にかけて野球規則が改訂され、二月中くらいに最新の野球規則が出版されます。それ以降の大会(選抜大会以降)はこの規則が適用です。 ラグビーは、IRBによってシーズン序盤(9月頃)に翌年の規則が発表され、通常、6Nations(六カ国対抗)は旧ルール、南半球のSuper14の開幕から新ルールの元で行うというのが通例です。国内の場合、3月末か春のオープン戦までは旧ルール、夏合宿での練習試合から新ルール適用というのが一般的です(レフリーミーティングのスケジュールからどうしてもこうなってしまう)。 他の種目も似たようなものかと思います。中には、オリンピックを区切りにしてルール改定をする競技種目もあります。
お礼
参考になりました。ありがとうございました。
お礼
参考になりました。ありがとうございました。