• ベストアンサー

波刃のパンきりナイフを研ぎたいのですが・・

波刃のパンきりナイフとシャープナーの購入を考えています。 シャープナーで検索すると、 酸化アルミナ系、ダイヤモンド系、ファインセラミック系などと出てきますが、どんな材質がよいのでしょうか? 勿論、パンきりナイフ自体の材質にもよると思いますが、自分で研いでみたいと思います。 ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

そうです。 波の部分は触らない。平らな面だけを研ぎます。 なお、波刃では切り口も汚く、カスもでるので本職は鋼の牛刀を使います。切り口も断然きれいですし、研いで長く使えますから。

その他の回答 (2)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

材質は柔らかいステンレス鋼ですから、普通の砥石で研いでください。やすりなどは必要ありません。 波刃の場合、一方は必ず平面で研磨してありますから、そちらを2000番程度のふつうの中砥石で研ぎます。仕上げにもう少し目の細かい砥石で仕上げてもよい。  波部分がなくなったら寿命  

yuritoko
質問者

補足

出刃包丁に当てはめれば、平面側と刃角度がついている側がありますが、角度がついているほうを研ぐと思うのですが、波刃の場合は出刃と反対側を研ぐということですか? それから砥石の平面で研ぐわけですから、いずれは波刃はぎざぎざがなくなって、寿命という事ですね。

  • para3gathi
  • ベストアンサー率48% (826/1711)
回答No.1

波刃のパン桐ナイフは基本的には研げません。メーカーに依頼するのが良いと思います。 もし研ぐとしたら、調理人が良く使っているやすり棒を使います。ただし刃の波目の円弧の直径よりも細いものを選ばないと刃全体が研げません。 材質で言えば、昔からあるやすり鋼のものが一般的です。思っている以上に研ぎやすいです。これに対して、セラミックス系はさびないのが利点ですが、案外と研ぎにくいです。 ダイアモンドは研ぎやすいのですが、ダイアモンドは硬くても母材との接着が案外と弱く、案外と寿命が短い様に思われます。 やすり棒で研ぐのは本当の意味で研いだ事にはなりません。一時しのぎです。ですから本当に切れなくなったら修理に出すべきでしょう。

関連するQ&A