- ベストアンサー
生活保護の申請で口座を調べられると思いますが、「口座は二つあります」と
生活保護の申請で口座を調べられると思いますが、「口座は二つあります」と言って残高が少ない口座を提示。 でも実際は他にも口座があり金額が多い。 こういう不正受給が多いようですが… 役所は調べないのですか? 全金融機関だったら大変だから? 県(外の銀行や朝鮮銀行などマニアックな銀行など) 預金の利子など雑所得とかって税務署などにデータはいかないんですか? それを調べれば一発な感じがするのですが… あと、働いてないといって実際は働いてた。 これも多い気がするのですが、キャバクラや風俗や委託社員などでは調べられないんですか? 自治体にもよる?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最近は生活保護の申請が増えすぎて役所の担当部署がパンク状態だそうですね マスコミも申請から需給開始まで時間がかかるとかバッシングしてますから、申請がでたらとりあえず需給開始して後から調べてるんじゃないですか?だから不正受給が発覚するわけですし 第一、金融機関に調査をするにしても、銀行側からしたら何の利益にもならない事に協力させられるわけですから、調査に対して即座に回答してはいないでしょうね 仕方ないのでしょうが… これで役人をバッシングするのはちょっとかわいそうですよ 後、誤解が多いですが税務署は銀行の口座データを持ってはいませんから、税務署に協力依頼しても意味ありません(税務署は銀行に対して超強力な調査権限を持っているだけです)
その他の回答 (2)
役人の怠慢です。当たり前に思うことが出来ない。 人の金だと思っている上に、責任を負わないのが公務員の悪い点。
- wedge19
- ベストアンサー率37% (19/51)
全く調べてないわけじゃないですよ。でも限界があるのも事実です。 運が悪ければ見つかって返納&打ち切りです。 もちろん密告等もあります。 生活態度が怪しければ当然集中的に調べられます。