- ベストアンサー
会社の役職名で、代表取締役、代表取締役社長、それに代表理事は全てCEO
会社の役職名で、代表取締役、代表取締役社長、それに代表理事は全てCEOでくくられる場合があるようですが、それぞれの役職を別々に英語で表現するとどのようになるのでしょうか。様々な言い方はあるのだと思いますが、どなたかお教え頂けましたら幸いです。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ある程度の大きさの会社になると、株主の代表(取締役=Directors)の集まりである取締役会(Board of Directors 理事会というのも同じようなものでしょう) があります。そこで選出された実際に仕事をリードする人が取締役社長 (Managing DirectorまたはExecutive Director)ですね。 因みに、Non-Executive Directorというのもあって、この人は取締役会議を通じて会社の意思決定に参加するわけですが、日々の仕事に携わるわけではありません。 それとはべつに、取締役会に雇われて会社の仕事をリードする管理職がChief Executive Officer (CEO) です。この人は俗にいうサラリーマン社長で、取締役ではありません。取締役会議には報告するために参加しますが、意思決定に投票権はありません。取締役会議で決められたことを実行する(Execute)役割です。 「代表」を前につけるのは、多分、えらそうに見せる、箔をつけるためのように思います。厳密に言ったら、会社を代表して社外にものをいう人なのでしょうが。 アメリカではPresidentやVice-Presidentのいる会社もあります。これは雇われ社長の場合も、取締役社長の場合もあるようです。 日本の会社の場合、会社ごとに勝手に訳していることもあるので、その会社に訊いてみるしかないですね。 最近のはやりの言葉を使ったほうがカッコよさそうだから、という理由でCEOと呼ばれたい社長がいたりして。
お礼
大変分かりやすく解説して頂き有難うございました。よくわかりました。御礼申し上げます。