- 締切済み
新卒者で退職の時期について
長くなりますが、質問お願いします。 現在働いている会社には新卒で去年の4月に入社しました。 しかし、私には幼い頃から夢があり、今年の4月にやっと夢が叶えられるようになり、現在働いている会社を退職したいと思っています。 そこで質問なのですが… 1.来月の中旬(16~19)には退職したいと思っているのですが、なかなか仕事が忙しく、まだ口頭で相談などしていません。 明日、必ず言おうと思うのですが… 遅すぎるでしょうか? 就業規則を確認したところ、「退職する14日前までに退職願を提出」と書かれており、まだ新入社員で仕事柄引き継ぎなども特に必要ないと思うのですが… 2.私は入社してわずか11ヶ月で夢の為にという、自分勝手な理由で辞める訳ですが、会社の先輩の方々にはどのように思われますかね… 本当に申し訳ない気持ちと今までお世話になったありがたい気持ちでいっぱいなのですが…
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sirannsine
- ベストアンサー率34% (17/50)
職を転々としている者です。 1.来月の中旬(16~19)に辞めたいのであれば、今月の(16~19) に辞めると言うのが筋です。よって、もう遅いです。 2.会社の先輩の方々にはどのように思われるかなど気にしてどうする のですか?あなたは会社を辞めるわけですから、そもそも会社から 良くは思われません。基本丸無視ですよ。
- aspon
- ベストアンサー率23% (15/64)
>>会社の先輩の方々にはどのように思われますかね… どうしてもギリギリまで言い出せなかった時は『夢の実現の為』という理由での退職はやめたほうが良いと思いかもしれません… 確かに14日前に言えば規則には触れませんが、やはり常識的に考えると1~2ヶ月前には言っておかないと; 信頼関係にもよりますが、今は仕事が忙しいとの事ですし『自分勝手な理由で忙しい中いきなり辞めていった』と思われるかも。。 ちゃんと夢の説明をして、早く言い出せなくてごめんなさいって言えば大丈夫かもしれませんが…
- kumajiro4
- ベストアンサー率33% (63/188)
相談文を見ました。 まず、<私には幼い頃から夢があり、今年の4月にやっと夢が叶えられるようになり、--->おめでとうございます。 今のこのご時勢、大変喜ばしいことだと思います。 次に、<来月の中旬(16~19)には退職したいと思っているのですが、>という件ですが、就業規則で問題が発生しないのであればよいのではないですか? また、<夢の為にという、自分勝手な理由>とありますが、書類上、一身上の都合なわけで、会議にも議題にならないでしょう。その理由が夢であろうが、必死な理由であろうが、辞めることには変わりはありません。 <本当に申し訳ない気持ちと今までお世話になったありがたい気持ちでいっぱいなのですが>とありますが、では、先輩が引止めにきたら、相談者は“夢”を諦めるのですか?そうじゃないでしょ! であれば、一日も早く、退職の意思を伝えることです。 他の同僚に迷惑がかからないように! ただ、個人的な感想を書きます。 私は数年前に管理職になり、部下の多くの相談にものってきました。 この数年思うことがあります。 (相談者とは当然面識もなければ、会話したこともないので、変なことを書いてしまうかもしれませんが) なぜ、今の仕事にのめり込めなかったの? 今回の相談者は“幼い頃から夢”と書いていますが、では、今の仕事は何だったの? 実際、退職届を出し終えた多くの人間と話していると、『無駄な努力はしたくない!』『隣の芝生が青く見える!』というところが見え隠れしています。もちろん私は立場的にかなり上なので、それなりに言葉を選んでいるが、同僚同士の会話を耳にすると、『本来やりたい仕事が別にあったが、内定がもらえたのがウチだけだった。』とか、『仕事がきつい!予想と違ってた!待遇が悪い!仕事に夢中になれない!』『直属上司や同僚がウザイ!』などなど。おそらく、これが本音であろう。 本当にこの人たち、これから大丈夫?と心配してしまうことがシバシバ。 ゴメンナサイ。最後に変なことを書きました。 丁度、今日、同じような相談があったものですから。 本題に戻りますが、 きちんと筋が通っていれば全く問題ないと思いますよ。 意思表示はお早めに!
職務内容は存じませんが、現状忙しい職場を離れるのに、問題が無い訳がありません。 退職理由に関して、特に卑下する様な事は無いでしょうし、明確に伝えれば問題は無いと思われます。 ‥ただ、いくら就業規則上問題が無くても、一月を切っての辞職は常識を疑います。 突発的なやむを得ない理由では無いですよね?仕事が忙しいのは理由になりません。 口頭で伝えるにしたとしても、何時間も掛かりませんよね? 引き継ぎや人員補填等に問題の有無に関しては貴方が判断してはいけません。 言いにくかったのかも知れませんが、今現状で滞りなく辞職は難しいと思います。 夢がどの様なモノかは知りませんが、延ばせるのであれば、就業開始時期を延ばした方が良いです。 会社を退職する際は、まず残された人の事を考えて行動するのが社会人だと思います。 無理な様ならば、明日は必ず伝えた方が良いです。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
そこまで具体的に考えてるなら、辞める事を伝えるのは少しでも早い方が良いよね。 ただ、貴方なりに短い間であってもお世話になった、支えてくれた周りの人たちに筋を通す必要はあるんだと思う。 どう思われるかという部分を貴方が考えても仕方がない。 貴方は自分の一歩を自分のペースで踏み出すんだから。 その貴方の一歩に対する情熱や真っ直ぐな部分を貴方の近い人たちにはきちんと伝えても良いんだと思う。家庭の事情のように暈すよりは。 そこにブレないものを感じるなら。必ずしも全ての人が好意的には受け止めないかもしれないけど。刹那的な退社ではなく、貴方の強い意志があってのものなんだという事は伝わる筈だからね。 限られた日数でも、貴方なりにお世話になったありがたい気持ちを周りの人たちには直にしっかり伝えて。その上で胸を張って次に進んで行きたいよね☆