- ベストアンサー
家内がパートで出ているのですが、昨日その会社から「不況に付き自給を4月
家内がパートで出ているのですが、昨日その会社から「不況に付き自給を4月から下げさせてもらう」と一方的な案内があったみたいです。下げ率は約5%です。その会社に働いて丸2年になるのですが、弱者イジメではないでしょうか? 法律上、問題ないのでしょうか? 黙って聞くしかないのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
賃金は労働条件の最も大事な部分なので 「労働条件の不利益変更」になりますね。 「労働条件の不利益変更」は合理性の有る理由でなければなりませんし 変更契約する時に交渉すべきものだと思います。 ただ、経営が立ち行かなくて解雇回避努力義務の一環としての 賃金削減であるのなら内容によっては受け入れざるを得ないと いうことではないのでしょうか。 役員報酬の削減、新規採用の抑制、希望退職者の募集、配置転換、出向等によって経営が改善されなければ 次は整理解雇に向かうと思います。
その他の回答 (3)
- santa1781
- ベストアンサー率34% (509/1465)
法律カテを毎日見ている暇人です。 【残業代金が付かない】【有給給が取れない】【給与未払い】【解雇になった】が、労働者の四天王相談です。 『5%の賃金カット』は確かに問題ありますが、四天王入りしない程度のささいな出来事です。もうかっている企業相手なら、断固戦うべきでしょうが・・・・・。(合掌)
お礼
ありがとうございます。四天王相談っていうのがあるのですか?今のご時勢では「ささいな出来事」なのでしょうかね!?下を見ればきりがないですが・・・
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
あの… あなたは、ご主人ですよね? だとしたら…このご時世常識でお分かりになりませんか? 不況知らずの…公務員ですか? あまりにも世間を知らないと言うか… 空いた口がふさがらないとはまさにこの事です >弱者イジメではないでしょうか? NO >法律上、問題ないのでしょうか? それ以前の問題 >黙って聞くしかないのでしょうか? 雇用が維持されているだけ幸せ 次は解雇です
お礼
ありがとうございます。公務員ではありません。不幸でもありません。
弱い者虐めの典型です。解雇じゃなかったから我慢しましょうという処に落ち着きます。 労組があっても無くても、従業員の頭だったものと経営陣と話し合い、合意すれば、賃下げも勤務日数削減も合法的になります。 気に食わないなら辞めていいですよ・・・と、経営陣は開き直るでしょう。 人員整理が普通なんですから、我慢を強いられますので泣き寝入りですね。
お礼
ありがとうございます。やはり我慢ですかね。しかし、こういうやり方をする会社は、少なくとも私と家内の中でイメージダウンですね。HPを見ると、「人材は宝」とか書いてあるんですけどね。
お礼
ありがとうございます。一方的な案内で話し合いの場もなかったようです。納得できないですが、倒産する前に次の仕事を探すよう勧めています。