- ベストアンサー
不況の原因は働かない人と私利私欲を追求する人の両方?
- 不況の問題は、働けるのに働かない人と私益を優先する人々の両方によると考えられます。
- 働けるのに働かない人々は、朝からパチンコに並ぶなど、働かないことを主張しています。
- 一方、私益を優先する人々は、生活保護を受けながら働かない人々や国益よりも私益を優先する政治家や公務員などが挙げられます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.は、単なる怠け者。常人では到底承服できない言い訳を言っているだけですね。 2.として企業であるからには、利益を追求しないとならない立場です。 この2択では、該当にあらずと考えます。 しかし、3番目の選択肢として、政治家・公務員があるなら 3 を選びます。 好景気から不況に向かった原因から考えるに総量規制をおこなった政府の方針が上げられるので、 徐々にならまだしも、こいつをいきなりガツンと掛けさえしなかったならとも思います。 バブルの真っただ中にいた世代としては、バブルを知らない世代を気の毒とも思います。 ニートもそうですが、ゆとり世代には違和感を感じます。 この連中を保護してやるなんてのは、どーなんでしょう。 この連中を見事につくり上げたのも政府や役人と思っています。 また、自給率の低さや働く場所を減少(海外へ)としていますが、 これを言うと、消費者も不況の一端をかつぐ原因のひとつに上げねばなりません。 日本国内生産品とそれよりいくらかでも安い海外生産品を比べて安い方を選びます。 ごはんよりパンを選んではいけません。 価格競争にさらされると企業も存続の道を選ばないと、失業者を増やすことになっちゃいますよね。 じゃあ、新たな選択肢 「国内の消費者」 を提案させていただきます。
その他の回答 (4)
おはようございます。 私は政治や経済にあまり詳しくないんですが、とりあえず2だと思いますね。 考えてみれば、バブルの崩壊や数年前の金融危機、最近のヨーロッパ経済の危機。これらは身勝手な投資家に政治家が乗っかり、対処を怠った結果ですよね? 防ごうと思えば防げた問題だと思います。でも投資家や政治家らは後先考えず自分の利益を追求するばかりで、それをしませんでした。その結果招いたのが金融危機です。日本のバブルだって、政府が前もってきちんと手を打てばあんなにひどい結果にはならなかったと思います。 たぶん数年以内にヨーロッパ経済は崩壊すると思いますが、いよいよ大変な世の中になると私は見ています。 株や金融など、実体のないものにお金が集中しすぎる制度は世界的に改めるべきだと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 私も詳しくはないのですが、政治家は官僚の太鼓持ち またお金持ちしか相手にしていない気がします。 でも働けるのに働かないでも生活できる・・・ でも お金を稼いでる人たち(お金持ち)は、若者を非難する しかし、そのお金持ちはその若者たちから 仕事(海外拠点)を奪い、その若者がお客様 どっからどういうふうにお金が回ってるのでしょうね? ホント難しいです。 回答ありがとうございます。
補足
先物取引とかFXとかマネーゲームで 本来の価値以上の価値が出てしまったり 怖いですね
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
好景気なら、ホイホイ就職出来ますからストレスなく就職します。それでも働かないと決めているのは全く働く必要のない恵まれた環境にいる人と、働く条件に当てはまらない人だけでしょう。つまり気持ちで決める訳ではなく。 不況は日本だけではありませんから、世界レベルでハイテクへの移行もありフリーマーケット性(安い賃金を求めて)はいずれ起こる事でした。 16世紀に工業革命が起きて、生活形態事業形態が変わりましたし、それから植民地政策もできました。経済を追って縄張り争いが激化して戦争を引き起こし(宗教が原因だとは思いません、世の中ゼニですよ)今に至る、です。 21世紀、これからどうなるんでしょうねえ。いずれ落ち着くと思いますよ。現在は嵐の中ですが、そんな個人でどうこうできる問題ではありません。
お礼
回答ありがとうございました。 いろいろあるものなんですね
補足
嵐はいつか去ってくれるんでしょうか?ってふと思ったりします。
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
人口の比率で考えれば1.も2.も大した数ではありませんね。 それ以外の日本人が全て国益より私益を優先することをやめれば、不況なんてなくなります。 サラリーマンである私は企業や公務員や政治家同様したくありませんが、「彼らが悪い」と考える方々なら日本の国益のためにすぐ私財を手放し、給与の殆ども国庫に入れたいと考えるのではないでしょうか? 他人に「国益優先にしろ」と仰るくらいですから、まさか自分の私益を優先させることはないでしょう。
お礼
回答ありがとうございました。 あのざるみたいな国庫に・・・まともに運用してくれるならば 収める税金が増えても我慢しますけど ちなみに全部放棄して同生活するんです? 極論もいいですけど お考えは、浅はかだと思いますよ 私益を優先?生活を優先しますので 国内生産、国内消費は行なっています。 回答していただくのはいいのですが もう少し考えてくれないとお礼するのも・・・ 疲れます・・・
補足
極論すぎる気がします。 複アカもって回答してたりしますか? >人口の比率で考えれば1.も2.も大した数ではありませんね。 まぁそうなんでしょうね
- flutekun
- ベストアンサー率27% (47/171)
働きたいのに働けない人(雇ってもらえない人)が多すぎるんで1.の人が働く気になったところであまり変わらない気がします。 心入れ替えたからって仕事ありませんから。 って事でこの二択なら私は2が大きいかなと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 それもまたそうなんだと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 一応、2に政治家、公務員を含めていますので 私は、国内生産国内消費を20年前から続けています。 地域生産地域消費・・・ 通勤時にパチンコに並ぶ人を見ると 働いてるのが・・・ まあ 働きますけどね ありがとうございます。
補足
2に含まず 3に分けるべきでしたね・・・ 国益を考えて欲しいですね。