• ベストアンサー

高校入試の問題ですが

過去問を解いていて解答のみで解説が無いのでどなたか教えてください。よろしくお願いします 月ごとの平均気温をⅹ℃、月ごとの料金から計算した、ガスと電気のそれぞれ1日当たりの料金をy円として、座標平面上にⅹ、yの値の組を座標とする点をいくつか取った。 次のグラフを参考に、もし、どの気温でも電気料金が20%減ったとすると、電気料金の方が安いのは、平均気温が何℃より低いときですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.1

おはようございます。 求めたいものを整理すると、 20%引きになった後で、(電気料金)>(ガス料金)となっているところ(平均気温)を探すことになります。 ・まず、電気料金のグラフがどうなるかを考えます。 20%引きされたグラフを描かないといけません。 直線の「端」や「曲がり角」で 20%引いた料金を計算して、それらを直線で結べば、20%引きされたグラフが描けます。 たとえば(0, 350)であれば、350×(100- 20)÷100= 350×0.8= 280より(0, 280)となります。 これが直線の端っこになります。 同じような計算をしてグラフを描きましょう。 ・あとは、ガス料金のグラフよりも下になっている部分の xの値(範囲)を求めればよいです。 ガス料金のグラフと交わるところは、1次関数の式を求めて交点の座標を求めないといけません。

aiko_027
質問者

お礼

ありがとうございます。 実はおっしゃられる様にしてみたのですが、答えと違ってしまうのです。 解答には22.5℃となるようなのですが。どうしてもそうなりません。 アドバイスを参考にもう一度解いてみます。もしかしたら、計算間違いをしているかもしれませんので。

aiko_027
質問者

補足

やはり私の計算間違いでした。 朝早くからアドバイスいただき、本当にありがとうございました。

関連するQ&A