- 締切済み
退職時のトラブルについて、上司の嫌がらせで退職まで追い込まれたので退職
退職時のトラブルについて、上司の嫌がらせで退職まで追い込まれたので退職届にそのままの理由を書いたら総師長・事務長に書き直しを命じられました。上司の嫌がらせは総師長にも報告しましたが、話をきいてもらえません。勤務態度が悪いと言われてますが、患者様からの苦情などはなく、ただ上司に平等にして下さいと言った事と選挙運動を断った事はあります。看護協会の報告書も書いていないからと言われましたが、代議員として私が自分の印鑑を押してもらったお金を病院に全て回収されたことが納得いかずに提出していないだけで報告書は書いています。相談に行くなら労働基準局でしょうか?一度電話で簡単には相談はしています。乱文で申し訳ありません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
労働基準法では、「嫌がらせするな」って事は規定していません。 労働基準監督署では、具体的・合理的な根拠無しに労使間の紛争に介入するのは困難です。 通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談してみる事をお勧めします。 パワハラ対策のことなら(株)クオレ・シー・キューブ http://www.cuorec3.co.jp/ Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 在職中にしっかり対処するのが良いです。 差し当たり出来る事として、トラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録しておいて下さい。 ペン書き、ページの入れ替えの出来ないキャンパスノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると信憑性が上がります。 必要ならば、ICレコーダーなども使用してください。 そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。
お礼
ありがとうございます。なかなか難しいですね、総師長や事務長との話合いは録音してますが師長は態度でしか表現しないので…。