- 締切済み
社内の人間関係で悩んでいます。
社内で悩みを抱えてうつ病になっているのではないかと悩んでおります。 最近であった事例ですが、私が任せた仕事だったとは言え、意味不明に私が怒られたことがございました。 ある仕事を新人に任せたのに、新人が「○○の仕事が溜まっているからできません」などの理由で、締め日ギリギリでやってきたことに対して、私が怒られました。私はギリギリでするのではなく、時間有るときに少しでも良いから手を付けておくようにと言ってたんですが、ギリギリで私に出来た仕事を廻してきたお陰で私が怒られる羽目に・・・。何故遅くなったのかを問われて、そのことを理由に言いますと自分は一切悪くなく人のせいにし過ぎだと言われました。私自身の指導にも問題有るものの、腑に落ちない状態です。 新人や後輩に対する件で他に腑に落ちないことは有るものの、これ以上に自分自身が自暴自棄になりそうなことがございます。 ある企画というか業務プロセスの見直しを行っていまして、部長の下にあたる人たちにその企画案の目線合わせをしたいと言っても資料を渡しても忙しいことを理由になかなか取り合ってくれなく、つい1ヶ月ぐらい前にその人たちも入ってたんですが、部長に何故私に見直し案を出さないのかと叱責されました。打ち合わせの前段階だと言いましたが、しかし、その部長の下にあたる人たちは、自分自身のことは全く棚に上げて、私が全面的に悪いように言ったというか逃げられました。その場で、君は今後何をしたいと思っているのかと聞かれましたが、私自身、人間不信になっているのか、自分自身がどこに向かえば良いのか分からずぼやけていると言いました。 これ以外にも、私自身は仕事に真剣に取り組んでいるものの、不当というか評価されてなく、どうすればいいの!?と人間不信ならびに自暴自棄になっています。私自身、彼女と別れたこともあり、東京暮らしの私にとって、実家の奈良にいる友達ぐらいしかこのような話を出来る人がおらず、この知恵袋に書かせて頂いた次第です。 私自身の中で空回りしていると思いますが、こんな私に何でも結構ですのでアドバイス頂けますでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- viyamin
- ベストアンサー率16% (3/18)
”仕事”と真剣に捕らえての回答をすると、 ほとんど他の方が答えている通りのことになります。 私は別の観点から回答します。 結局は会社の仕事は人間関係がほとんどの割合を占めます。 同じことをしても、怒られる人は怒られるし、笑ってすまされる人もいます。 結局は、機械が仕事をしているのではなく、生身の人間ですから 感情があります。 以下は単なる例ですが、 ・部長とゴルフ仲間であれば、怒られないでしょうね。 ・パソコンが得意で、皆が困っている時に、簡単に対応できる 能力があれば、怒られない。 ・かわいい子であれば、怒られない。 ・本当に実力があり、結果が出せれば、過程はハチャメチャでも 怒られない。 ・皆が嫌がることでもコツコツこなす我慢強さがあれば怒られない。 まあ、何でも良いのですが、なんか味方に付けていれば得する 人になれば怒られないということですね。
- kazu9981
- ベストアンサー率24% (73/301)
>ある仕事を新人に任せたのに、新人が「○○の仕事が溜まっているからできません」などの理由で、締め日ギリギリでやってきたことに対して、私が怒られました。 申し訳ありませんが、私が貴方の上司だったとしても同様の対応を取りますよ。 >私はギリギリでするのではなく、時間有るときに少しでも良いから手を付けておくようにと言ってたんですが、ギリギリで私に出来た仕事を廻してきたお陰で私が怒られる羽目に・・・。何故遅くなったのかを問われて、そのことを理由に言いますと自分は一切悪くなく人のせいにし過ぎだと言われました。 これも、上司の方の意見に同意します。 新人に仕事を振ったのだから、進捗具合をしっかり管理しないと駄目です。 特に、「新人」なのだから他の人以上に注意してみないといけませんよね。 それが抜けているのですから、問題でしょう。 このどこが腑に落ちないのですか? 自分のミスじゃないから? いえいえ・・・貴方は新人を管理するっていう仕事を失敗したのですよ。 >ある企画というか業務プロセスの見直しを行っていまして、部長の下にあたる人たちにその企画案の目線合わせをしたいと言っても資料を渡しても忙しいことを理由になかなか取り合ってくれなく、つい1ヶ月ぐらい前にその人たちも入ってたんですが、部長に何故私に見直し案を出さないのかと叱責されました。 こんなのは、立ち回りの問題でしょう。 プロセスだかなんだか知りませんが、「○○について打ち合わせをしたいから時間をくれ」と言って、会議を主催すればよいのです。 メールで送ってCCで部長にも送っておけばよいでしょう。 社内調整が下手。 でもって、会議に参加してもらえなかったら考えたプランを出せばよいでしょうに…。 仕事を真剣に取り組んでいる「つもり」なのかもしれませんが、私にはそうは見えませんよ。
今は理不尽な気持ちで一杯だと思うのですが、そこは切り替えて、 すこし違う考え方をしたらもっと仕事がうまく回るようになる気がします。 まず責任の範囲の捉え方を考え直してみて下さい。 会社はあなたにひとつの作業を依頼したのではなく、 あなたに「作業を含めてトータルで仕事がきちんと完了すること」 を期待したのです。 その視点で見直してみると、 各場面で、あなたがすべきこと、できたはずのことは何かありませんでしたか。 このままでは仕事がうまく完了しないと感じた時点で、 上司に相談する、後輩に声をかける、 スケジュールを引き直して報告する など色々あるような気がします。 悪い報告ほど早めにしなければいけないものだと思います。 また、仕事の遅れは直接の原因が自分に無い時こそ、 報告や相談をしておくことで自分を守ることができます。 もうひとつは、 上司の中には言い訳や責任転嫁に嫌悪感を抱く人がいます。 自分に依頼された仕事が遅れたのが事実なのであれば、 まずは素直に謝罪したほうが印象が良いと思います。
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
人間関係がどうこうではなく、質問者様に基本的な管理能力が不足しているのか原因です。 周囲を巻き込む力が不足しているのでしょうか。 最初の問題は、結局のところは後輩がぱっぱと仕事をこなさないのが悪いのですが、 後輩に仕事を任せた以上、質問者様にもその作業の進捗や品質を管理する義務があります。 締切日の数日前に、質問者様が後輩の作業を確認なさることです。 少なくとも事前チェックを徹底すれば、締め切り日にフタを開けたら 「なにも出来てませんでした」という、最悪の事態は回避できます。 その後輩は、あまり責任感の強くないタイプかもしれませんが、 今後も本人に仕事を依頼しなければならないなら、発注時に本人の業務量を確認したほうがいいでしょう。 あまりにも多忙過ぎて手が付けられないなら、後輩に任せる以外の手段を考えるしかないですし。 次の問題ですが、資料を渡した方に、個別に進捗を確認すればいいのではないですか? メールで連絡するとか、一言声をかけるとか、別に難しい話ではないような気がしますが。 対象となる方が何10人もいるというなら、質問者様お一人ではなく、もう一人サポートをお願いするとか 面倒ですけれど、いちいち個別に対応しなければならないと思います。 周りにいる人物と上手くミュニケーションを取って進めれば、難しい話ではないと思いますが。