• ベストアンサー

難関大学入試英語長文について

一般にいわれる難関大学(東大、京大、etc)の英語長文は、 一般的な英語を母国語として生活している人から見ると、どの程度のレベルの文に見えるのでしょうか? (現地の小学校レベルとか、高校生レベルとか)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • love_pet2
  • ベストアンサー率21% (176/826)
回答No.4

東大入試の英語ですね。 The nature and function of medicine has gradually changed over the past century. What was once a largely communicative activity aimed at looking after the sick has become a technical enterprise able to treat them with increasing success. While few would want to give up these technical advances and go back to the past, medicine’s traditional caring functions have been left behind as the practices of curing have become more established and it is criticized now for losing the human touch that made it so helpful to patients even before it knew how to cure them. The issue looks simple:human communication versus technique. 一般に高校生が教科書で読むレベルかなと 思います。 大学生が読むものはもっと高度ですから。

MIKOISHI
質問者

お礼

このレベルで高校生ですか・・・ 海外留学なんてまだまだ夢のまた夢ってかんじです。 ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (5)

回答No.6

アメリカに留学した学者は経済関係の論文は読めるけど (現地では子供でも読める)ハリーポッターの英語は分からないと言ってます。 日本人にとってはネイティブの子供の英語ほど手ごわいということもあります。

MIKOISHI
質問者

お礼

文法の揺れがある文章は読みづらいということでしょうか。 たしかに、日本語でもそこら辺はおなじですね。

回答No.5

こういう比較はナンセンスだと思いますけどね。なぜなら、難関大学の受験生は今度はネーティブの小学低学年が読むような簡単な英語が分からないこともあります。日本語で言えば、「邂逅」という難しい言葉を知っているかと思えば、「すたこらさっさ」の意味が分からないようなものです。

MIKOISHI
質問者

お礼

擬音などはその国の文化的背景をしっかりとおさえないと難しそうですね。 それにしても、学校の勉強に慣れすぎると大人の文章しか読めなくなりそうです。 学校じゃF●CKみたいな俗語の意味なんて全く習いませんから。

noname#111034
noname#111034
回答No.3

きわめて感覚的なお答えになりますが,日本でいうなら「岩波新書」レベルじゃないですか(最近は万人受けする駄作も多いですが)。中学生でも気の利いた人には読めるでしょうし,大学生でやっとという人もいます。

MIKOISHI
質問者

お礼

実際の所文章の難しさなんて人によると言うことですね。 ご回答ありがとうございます。

回答No.2

中学レベルと聞いたことがあります。

MIKOISHI
質問者

お礼

あれだけ難しいのに・・・ ネイティブの壁は厚そうです。 ご回答ありがとうございました。

  • saku_hg
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.1

私は日本人ですが、参考程度に意見を述べさせてもらいます。 私も受験生時代に東大や京大の英語長文をよみましたが、 英語のレベルがものすごく高いというわけではありませんでした。 論説文ならば、日本の一般的な大学入試の国語の論説文の方が難しいでしょう。 小説や随筆は、入試で合格点がとれるほど読めても、洋書のペーパーバック が読めるとは限りません。大学入試で要求される水準はその程度のものと 思われます。 ただ、いわゆる難関大学の場合は、時間や回答水準、語彙のレベル等が 高かったり、抽象的であったりするところに難しさがあるのだと思います。 大学入試というのは選抜という意味もあるとは思いますが、今後大学で 学問を続けていくための語学力があるかどうかを試すものだと思います。 (つまり完成されたレベルではなく基礎が身に付いているかのレベルに 達しているのかを試すもの) 高校で学習する内容(+やや発展的内容を含むこともある)を十分に学習 しておけば少なくとも内容を理解し合格点をとれる程度が大学入試 の英語のレベルだと思います。 質問の主旨と違っていたらごめんなさい。 少し思うところがあったので述べさせてもらいました。

MIKOISHI
質問者

お礼

若干質問意図とは異なりましたが、 受験生としては参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A