• ベストアンサー

江戸のUFOミステリーうつろ舟

うつろ舟について詳しく教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

少なくとも、飛んでいるところを見た物はいませんから、Flyingではないですね。で、発見した浜人達は弘南を恐れて、また海に流してしまいます。 詳細は加門正一著、「江戸「うつろ舟」ミステリー」(楽工社)をお読みください。文献調査、現地調査などを含め現在、これ以上の資料はありません。ただ、同じ事を何度も書いていたりして、水増しっぽいのが残念。 http://www.amazon.co.jp/%C2%8D%5D%C2%8C%C3%8B%C2%81u%C2%82%C2%A4%C2%82%C3%82%C2%82%C3%AB%C2%8FM%C2%81v%C2%83~%C2%83X%C2%83e%C2%83%C2%8A%C2%81%5B-%C2%89%C3%81%C2%96%C3%A5-%C2%90%C2%B3%C2%88%C3%AA/dp/4903063275 上掲書では、引用関係なども考察されているし、補陀落渡海との類似性なども指摘されています。

その他の回答 (1)

  • isa-98
  • ベストアンサー率23% (205/859)
回答No.1

>詳しく教えて下さい。 http://home.att.ne.jp/red/sronin/_koten/0218utsurobu.htm 重心が思いの他高いので波浪でまずひっくり返ると思います。 松脂とかはさすがに当時の解釈です。 南蛮鉄とかは見て分かる物じゃないです。 (多く輸入されていますし、江戸時代中期以降は硫黄分などの問題が無く、高品質でした。) 伊能忠敬が測量を開始する頃の話です。 円周15m。 楕円体の体積 4πabc/3とすると、概算で 4π(2.5、2.5、1.5)=39m^3になります。 4/3πr^3で、R=2.5mなら65m^3 最低限6割(23t)以上の自重が無いと安定しません。 人間が動かすのは無理かと思います。

関連するQ&A