- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:異種金属を接触させると、なぜさびるのか?
)
異種金属の接触によりなぜさびるのか?
このQ&Aのポイント
- 異種金属の接触によってステンレスがさびる原因について調べました。
- 異種金属を接触させると電池になり、その結果錆びることがわかりました。
- なぜ異種金属の接触が電池になりさびるのかについては説明がわからないため、電池の専門書を読むことを検討しています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
金属の特徴として原子の一番外側に自由電子というもがありこれが隣り合った原子の間を自由にに行き来します これが金属がよく電気を伝える理由です 金属によって自由電子の動きやすさに違いがあります 電子が動きやすい金属と動きにくい金属が接すると電子は動きやすい金属から動きにくい金属に移動しようとします ここに電解液があると金属A→金属B→電解液→金属Aの回路が形成されて動きやすい金属動きにくい金属電解液の回路を通って電気が流れます 電池が構成されたわけです この現象を発見したイタリーの医師ガルバーニに因んでガルバノ電池と呼ばれています
その他の回答 (3)
- ohkinu1972
- ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.4
このあたりが参考になるかと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E5%8C%96%E5%82%BE%E5%90%91 ちなみに、 ステンレスと炭素鋼などを接触させてステンレスが錆びるのは、 普通”もらい錆”呼ばれる現象で、 異種金属を接触させると錆びるのは、 ”電蝕”という現象で、ちょっと異なります。
- qwsz12b
- ベストアンサー率25% (19/74)
回答No.3
簡単に言うと、 ステンレスはサビにくいが、鉄はすぐ錆びる。 ステンレスに鉄を接触させると、まず、鉄が錆びてステンレスにサビが侵食する。 例えると、 腐りにくい野菜と腐りやすい野菜を接触させると、腐りやすい野菜にカビが生えてそれが、腐りにくい野菜に移る。
- umaimonhaumai
- ベストアンサー率29% (222/747)
回答No.1
失礼ですが、質問者には不要でしょうがw 知りたかったことは「ステンレスがなぜ錆びるのか」と「錆びたステンレスの掃除の仕方」ですやろ。十分ですやんw