• 締切済み

N値計算について

木造2階建ての住宅について、N値計算をしています。 2階建の1階部分の柱、の計算で 2階に柱がない(その通りに壁が存在しない)場合 直情階の柱の壁倍率差、直上階の柱が出隅orその他の柱はどのように考えればいいのでしょうか?

みんなの回答

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.2

補足について >2階建の1階部分で、上に部屋はあるが、壁、柱がないという場合も同じ解釈でいいのでしょうか? この場合は、2階建の計算式で計算しますが、柱や壁が無い場合、2階部分は0となり計算するととなります。 N値計算する場合 構造モデルを書いて2階建の部分は2階建の計算式を用いて計算するのが原則です。 平屋建の部分は平屋建の計算式を用いる事となります。 N 値 計 算 方 法 ■平屋建ての場合若しくは2階建ての部分における2階の柱の場合 (算定式)N=A1×B1-L ■2階建ての部分における1階の柱の場合 (算定式)N=A1×B1+A2×B2-L ■2階建ての部分における1階の柱が抜けている場合 (算定式)N=N1+AB2' AB2'=上階柱のA2×B2にスパン逆比を乗じた値 ご参考まで

wo75
質問者

お礼

いつもわかり易いご回答をありがとうございます。今回もとても参考になりました。 今後も前向きに経験を積んでいきたいと思います。

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

木造2階建の1階部分で2階が上がっていない部分については、平屋建てと同じような考え方で計算すれば良いです。 ご参考まで

wo75
質問者

補足

いつもお世話になります。 早々のご回答をありがとうございます。 2階建ての1階部分で、上に部屋はあるが、壁、柱がないという場合も同じ解釈でいいのでしょうか? ※最初の質問の書き方が紛らわしく、申し訳ありません。

関連するQ&A