• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:神社や寺では「受験合格祈願」「交通安全祈願」「恋愛・良縁祈願」、果ては「宝くじ当選祈願」などをやっているが・・・)

神社や寺で受け付ける祈願とは?

このQ&Aのポイント
  • 神社や寺では、受験合格祈願や交通安全祈願、恋愛・良縁祈願など、さまざまな祈願を受け付けています。
  • ただし、これらの願いは宗教的な要素とは別に俗物的な願望成就と結びついていることが多いです。
  • また、一部の寺や神社では商売として宝くじ当選祈願なども行っていますが、真似ると問題を引き起こす可能性もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#112847
noname#112847
回答No.1

宝くじ当選祈願はゆきすぎですね。 宗教だって結局はお金じゃないか・・・という質問者様の声が聞こえてきそうです。 当事者ではありませんが 寺院や神社の維持管理には、やはりお金が必要ですし、営業面が強く見えてしまう傾向もあります。 でも、そちらだけの面から宗教を見てしまう事も危ういのではないでしょうか(ご存じとは思いますが・・・) ご本尊様の本誓からかけ離れた、営業看板は外すべきだと思います。 本誓から発した方便の中に祈願はあるべきでしょう。 お金も方便の中にある事で大切とは思いますが、行き過ぎるとご本尊様の心を見失いかねないと思います。 はたから見ても宗教はきれいなものであって欲しいですね。 ご質問者様もそう思われますか・・・。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 宗教家は 「欲深いことを考えてはなりません」 なーんて奇麗事を言うが、実際一番カネに汚いのは宗教家自身じゃないか、 って私は思います。