台湾の対日観について。
初めて質問させていただきます。
今回、台湾の対日観について皆様のご意見を求めたく思い、質問させていただきました。
私は台湾が比較的日本に対して好意的であるとの情報を拝見したりして、
昨年台湾に旅行に行ってまいりました。実際、台湾は日本語が多く使われていましたし、
日本に対する理解度は高いと思いました。
帰国後も台湾に興味があり色々調べていたのですが、台湾の対日観についてさまざまな
意見があり、私の頭では理解できなくなってきてしまいまして・・・今回皆さんの主観を
お聞きしたいと思いました。
たとえば、台湾では本省人や外省人がいるとのことですが、これを言ってはお終いかもしれませんが
人それぞれだと思いますし、省人の区別も台湾ではなくなっきている(?)かもしれず、わかりません。
さらに、若者は日本の文化に触れている機会が多く、ハーリー族という言葉も生み出されたようですが、日本人に対する憧れなのか、親日感なのか、ただそれ(漫画やアニメ)が好きなだけなのかとか・・・。
少し前、李登輝さんが台湾の統括をしていた時は教科書にも日本統治時代の好意的な項目が多く、現在は逆になってきているとの情報も見ましたし。「ではなぜ逆の教育をされている若者の方が日本に興味を持っているのか。」という考えも頭をよぎります。
他にも色々情報がありすぎてよく理解ができておりません。
今度、台湾への留学も検討しているのですが、検討材料としても役に立てたいと思いまして。
もしよろしければ皆さま自由に意見を述べて頂ければ幸いです。
お礼
24時間営業も多く、換金する人が客として(客を装って)店内で台を打っている事、換金は様々な場所で行われます。一番多いのがトイレだとか。 なんか庶民の娯楽と呼びにくいですね あんまり日本ほど歓迎されてないというのがよくわかりました ありがとうございます