- 締切済み
パチンコ業界の営業、ギャンブルの存在について
以前にパチンコ屋で働いたことがありますが、いま命にかかわる人たちもいる中で、パチンコ屋が営業しているということに非難があがっていますが、皆さんはどうお考えでしょうか? パチンコは人を楽しませておいて、実際に多くの人の人生を空しいものにするものだという人もいます。いまでは私もそう思いパチンコ屋で働いたことはそれに協力していたことだと思い大変後悔しています。) そもそも企業というのは人々を豊かにして、それに報酬がついてくるというものであるべきだと。人の人生をだめにして報酬を得るという企業もあるということですか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- epsz30
- ベストアンサー率50% (1514/2977)
>そもそも企業というのは人々を豊かにして、それに報酬がついてくるというものであるべきだと。 パチンコをする人、したい人を十分楽しませていますよ。 「人を楽しませる」という事を行なっている以上 報酬がついてきても良いのではないですか? >パチンコは人を楽しませておいて、実際に多くの人の人生を空しいものにするものだという人もいます。 それを言ったら外食業(飲食業)だって同じではないですか? おいしい食べ物を食べた後、高級な食事をした後は懐を空しいものにします。 一時の満腹感が過ぎればパチンコと同じく何も手元に残りません。 結果論だけで物事を捉えるのではなく、その「過程」において人々を楽しませる事業=パチンコなので 結果的にお金が無くなったからといって文句を言える問題では無いと思います。 確率的には低くてもパチンコで勝って喜んでる人も現実にいますしね。 ギャンブルを責めるのであればパチンコだけでなく 競馬・競輪・競艇・宝くじ、とその他も同じ様に責められる部分があります。 なので、その程度の意見では「パチンコに負けた人、パチンコ業に恨みのある人の腹いせ」にしか聞こえませんよ? 人の人生をダメにするか豊かにするかは、人それぞれの考え方によって変わります。 家を販売する企業は家を与える代わりに、人生の大部分をローン地獄に変えますし ローンが滞れば躊躇無く家を奪ってしまいます。 そういう被害者が実際に居るからと言って家を売る企業は悪だ!と言えますか? パチンコだって、パチンコで楽しんでる人が沢山いて、たとえ負けても楽しんだから良い、 と思える人がその様な施設を利用していればそれで良いのです。 勝つ事だけを求めて生活費までも使い果たす無謀な人は パチンコ屋が無くなってもその他のギャンブルで同じ事をするでしょう。 なので、パチンコに問題があるというより それを利用する人に落ち度がある問題ではないですか? 遊園地に行って散々楽しんだ後、お金が無くなったからといって遊園地を批判する、 という事と今のあなたの意見はほぼ一緒の様な気がします。 遊園地もパチンコもお金が無くなるかもしれない、という事を理解した上で そこを利用し、その人の感性で楽しめればそれで良いのです。 いくら使うか、というのも自分で自制していればお小遣いの範囲で楽しむ事が出来る、 それがパチンコです。 あなたの意見はパチンコに負けた人の「腹いせ」的な意見に便乗した パチンコバッシングに近い意見ではないでしょうか? 確かに、この時期にパチンコに行く、というのはどうかと思いますが それとこれとはまた意見が違います。
- warinhonpo
- ベストアンサー率17% (3/17)
「人生をダメにする」ということはない!! 利用するひとによっては、いい思いしてる人もいるんじゃないですか?? ようするにお金をみんなから、集めて、そこから見せの取り分をひいて、残りの分を勝手に分けてくださいっていうのがギャンブルでしょ?? 沢山貰えるひともいれば、一円も買ってこない人もいる。 それは、理解してみんな利用しているんじゃないかな??? パチンコやパチスロをする人に話をきいてみたことが歩けど、何が楽しいの??ってきいたら、お金が増えることが楽しいっていってた。 つまり、お金がへるっていう悲しいことよりも、お金が増えることに喜びを感じちゃうんだろういと思うよ。 ようするにパチンコは、お金を集めるところで、そのお金を利用者たちで取り合う。 そいこは理解した上で、みなさん利用しているのではないでしょうか??? これが一人でギャンブルをしていたのなら、間違いなく控除率の関係上負けます。 でも、ある程度人数がいるのであれば、勝つことは可能です。 しかし、パチンコなどでえ私言えることはただ一つです。 勝っているうちに辞めてしまうのが鉄則です。 ビギナーズラックで勝てたというのであれば、その時点で辞めることをオススメします。
そうですそういう企業あります。
- ID10T5
- ベストアンサー率31% (732/2312)
どんな大災害が迫っていたってパチンコで遊びたい人いるでしょう。 あるいはパチンコで遊べばスカっと気分転換できて、明日から仕事に打ち込める人だっているでしょう。 それだって人を豊かにしているんだと思いますけどね。 ボクはギャンブルはほとんどやりませんが、何年か一度昔の仲間と麻雀します。楽しいですよ。 嫌なことはすべて忘れて牌の並びだけを考える。最高に豊かな時間だと思います。 無駄なものなんかこの世にありませんよ。
- hunaskin
- ベストアンサー率30% (1854/6060)
私はパチンコはやりませんが なんというか、生きていくために必要な産業だけが存在価値がある、というものではないと思うんですよ。 たしかにパチンコで身を持ち崩すひとはいますが、日々のささやかな楽しみとして生きていく上での活力にしているひとも多いんじゃないでしょうか。 >企業というのは人々を豊かにして、それに報酬がついてくるというものであるべき それはその通りだと思います。 が、その「豊さ」というのは一義では無いと思います。 例えば、任天堂と日本製粉と三菱重工でどの企業が最も人々を豊かにしているか、ひとによって評価はまちまちでしょう。 >人の人生をだめにして報酬を得るという企業もあるということですか? 山ほどありますよ。大抵の商売は誰かを犠牲にしたり食い物にしたりしています。 違法な商売で無い限り、それを消費することによって人生がだめになるのはその個人の責任だと思います。 ギャンブルでも酒でもインターネットでも音楽でもスポーツでも、それによって人生を充実したものにするひとも人生を台無しにするひとはいるわけで、そのバランスが悪くなれば法で規制されるということになるんでしょう。
パチンコ店の中にも、節電をしたりして協力してくれているお店もある様です。(TV情報) また雇用を生んだり、娯楽を与える面で、非難を浴びるのは、筋が違うと思います。 >人の人生をむなしくさせる これは全く的外れ、その人そのものが悪いののです。飲酒運転事故を車の存在が悪いと言っているようなものです。 質問者様は、パチンコ店で働いた事があり、協力した事を後悔されている様ですが、その必要はないと思います。 ちなみに私はパチンコはしませんし、被災地に住んでいますが、早く町の光が戻ってほしいと思いますし、パチンコ店のネオンサインも含まれます。 反省してほしいのは、さももっともらしい御託を並べて、買い占めに走っている、首都圏に住んでいる人です。TVに映し出される姿が、とても醜く見えます。
まず、会社や店と言うのは、需要がなければ自然と倒産します。 倒産しないと言う事は需要があると言う話になります。 パチンコ屋が営業して居ると言っても、無理に人を引きずりこんで営業している訳ではなく、被害で影響ない人が行っていると言う事になりますから、それはそれでよいのではないでしょうか。 避難されるばかりを集めて居る様ですが、今回、被災地のパチンコ屋では、被災された人たちを避難所として受け入れているパチンコ屋もあります。 パチンコ屋が営業を停止して被災者を受け入れていると言う事実。これも否定されますか?
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22063)
人の人生をだめにして報酬を得るという企業もあるということです。 日本の法律でよくわからないのが、法律では賭博を厳しく禁止しておいて、競馬、競輪、競艇、宝くじ、パチンコを許している点です。