• ベストアンサー

簿記3級

受取地代15,000を見越し計上した。の時の仕分けがこれなんですが (未収収益) 15,000 (受取地代) 15,000 当期分の受取をしなかったから受取地代が左にくると思うのですがなぜ右なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず 未収収益=資産 受取地代=収益 というのはいいでしょうか。 見越しや繰延などの経過勘定は混乱しやすいのですが、それぞれがどういう意味を示しているのか考えましょう。 この場合 未収利息=まだもらえていないけど当期にもらえる分の利息(資産) という事を表しています。 受取地代とは受取利息(収益)のことです。 現金(資産)ではありません。 仕訳の意味は『まだもらえていないけど将来もらえる収益を計上しよう(受取利息)と同時にそれは利益をもらえる権利だから資産としても計上しなくては(未収利息)』という事です。 経過勘定を考えるときは繰り越す、見越しなどと考えると混乱するのでまず受取利息(貸方)や支払利息(借方)など絶対に増えなくてはいけないものを考えて、それに対応する勘定を書くと間違えないようになります。 受取地代なんて勘定はあまり出てこないので間違えやすいですけどね。

PIKO02
質問者

お礼

ありがとうございます^^

関連するQ&A