- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親子売買に関する住宅ローン)
親子売買に関する住宅ローン
このQ&Aのポイント
- 親子売買で親名義の住宅ローンを引き継いでいるが、親との不仲で問題が発生している。
- 自分名義に変えずに家の名義を変更したことが違反となり、銀行から注意を受けている。
- 自分でローンを組みなおし、親にも迷惑をかけずに解決する方法を知りたい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>数年前に親子間売買の契約を済ませ・・ 売買により所有権の名義も移ったのですから、代金の授受も完了していることになります。 契約書には代金はいつ支払うと記述していますか。代金の支払いを猶予して名義の移転を行うとはしていないはずです。 それでは資金の移動が無く不動産を取得する事になるので、贈与とみなされます。 親子間の売買が金融機関に認められないのは、このようなあいまいさがあるからなのです。 数年前の資金を今からローンで支払うなどと言う事が通用するはずも無く、税務署的にも面白い対象になります。 うーん、ポイントはローンの資金使途をどうするかですね。なかなか親子間の売買資金でさえ難しいのに、今回だと親のローンの肩代わりと言う形になるので、住宅ローンはほとんど困難と言えます。 元の銀行はローン条項の違反なので、これ以上は話にならない。 金利は高くなっても引き受けてくれる銀行を探すしかないと言うことでしょう。
お礼
やはりそうですね… わざわざ銀行にバラしに行ったようなものですね… ありがとうございました
補足
今の現状(銀行に言っちゃった)で今後どのような展開が考えられますか? 親からは一切銀行にかかわるな!(これ以上余計なことするな)と言われ、親へ銀行からどのようなアクションがきてるかもわからない状況で、全て自分で解決策を見つけるよう言われています。 このまま親に頭を下げ今まで通りのローン返済…でいけるのでしょうか? もちろん銀行にバレてる訳ですし、そういう訳にいかなくなってる場合… もしくは贈与税がかかる場合… 対処策はありますか?