• ベストアンサー

stout ship and sail

lagoonをうたった詩なのですが、出だしの一行がよくわかりません。 "Where stout ship and sail, Where the four winds never find…"と始まります。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.3

"stout ship"は、多分、蒸気船のことだろうと思います。となると、"sail"は帆船ですね。すると、ここには動詞がない(TT) "four winds"は、東西南北の風ですよね。そのラグーンを「どの風も見つけることがない」というわけです。 ラグーンだから、あまり船が入ってこれそうにないもするので、全体としては「船も来ないし、風もない、おだやかなラグーン」という感じでしょうか。 英文解釈と言うより、推理に近いです。

momo184
質問者

お礼

解答ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • boss715
  • ベストアンサー率50% (301/600)
回答No.2

No1です。 >海が一面である(四方:four windsがない) これはいただけないですね、広大な海に位置する、としたほうがいいですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • boss715
  • ベストアンサー率50% (301/600)
回答No.1

あくまでも推測です。 >Where stout ship and sail, Where the four winds never find (lagoonは)立派な(頑丈な)船が行き交う(帆走し)、海が一面である(四方:four windsがない) という事になるのでは?と思います。

momo184
質問者

お礼

素早いご解答、ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A