- 締切済み
マンションを返して欲しい(長文です)
初めて質問します。言葉不足等あると思いますので、ご指摘下さい。 夫が名義、ローンを支払っているマンションがあります。 そこに、付き合っていた彼女(子連れ)が購入時から一緒に住んでいたのですが、彼が愛想を尽かして出た後も出て行く様子がありません。 入居から約5年経過、彼は後半3年程リビングで寝起きし、男女関係も無かったようです。 子供は彼の子ではなく、父親は収入がないため養育費もなし。(離婚済み) 彼には彼女との婚姻の意思は無く、彼女も他に彼氏がいたようです。 市営住宅の抽選にも外れ、生活に困って見過ごせなかったため同居したと。 同居中、彼のお小遣いは5万、残りは全て渡していたそうです。 それでも更に借金まで作っていたそうで。。 5年間の管理費・水道代も支払われておらず、少しずつ返済しています。 現在私たちはアパートを借りており、負担がのしかかる一方です。 使用貸借などの契約はしておらず、当方でローン・管理費・水道代まで支払っています。 彼に話し合いを勧めましたが、彼女が逆切れするばかりで話しになりませんでした。「訴えてやる」と言われました。 市の法律無料相談にも行ってみましたが、「住んでいいと住まわせたなら、彼女のほうにも居住権?があり、すぐに出て行かせるのは難しい」とのこと。 (※居住権は賃貸借契約に発生するのではないのでしょうか?) 有料の法律相談にも行く予定ですが、法律には疎いため、できることから始めて行きたいのです。しておくべき事があればご教授ください。 調停で使用貸借の契約することを考えておりますが、相手が応じなかった場合の流れなども教えて頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- godbless_U
- ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.4
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3
- cuts_beat
- ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.2
- hikari1120
- ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 仰るとおり、内縁の妻と見なされるかどうかは危惧しております。 確かに、今まで全ての事項が成り行きであり、正式な書類では残っておりませんので、 こちらの意思表示をきちんと出して行こうと思います。 夫は彼女と子供を助けたい一心でしたのに、どうしてこんなことになってしまったのかと自らを責めています。 早期解決に向け、こちらで頂いた助言を元に行動開始したいと思います。 ありがとうございました。