- ベストアンサー
迷惑メールによる損害を取ってくれるのは誰?
迷惑eメールがやたらめったか来ます。 発信元をいちいち特定することはできません。 複数の業者が怪しい宣伝メールを送ってくるからです。 実は学校に所属してて、その学校のメールアドレスに来るんです。その場合、学校の情報環境管理者の責任を債務不履行などを根拠として追及することはできるんでしょうか? 責任を追及するのであればどういう点に気をつければいいのでしょう よろしくおねがい致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これは無理です。 当方の知り合いに情報環境管理者がいますが、その知人 でさえ、迷惑メールを受け取ってるのが現状です。 また、学生はともかく、教員側も迷惑メールを受け取って います。大学によっては、とにかく変な勧誘に乗らない ようにと警告してるところが殆どです。 当方の所属してる学会にしても、学会の会員の名簿が 流出されていて、勧誘のメールが来ますが、学会側に 落ち度はありません。 学校側は質問者様のメール・アドレスをわざわざ公開 したり情報を売ってる訳ではないですから、学校法人 に対して責任追求することは出来ません。
その他の回答 (2)
たぶんそれはムリですね。 ただ、OEで提供している機能くらいは、あなたの個人の学校のメールアドレスであり、あなたが希望されるのであれば、提供もしくは、提供する準備くらいはしてくれるよう”希望”するのは正当だと思いますし、相手側はそう前向きに努力すべきと思います。 受信する相手のメールアドレスの限定。 ”暗証番号”による受信の限定ですね。
- PAPA0427
- ベストアンサー率22% (559/2488)
たぶんそれはムリですね。 ウィルスなどでしたら、安全管理に問題ありと判断されてもしょうがない部分はありますが、メール自身は、一応合法ですから。 つまり、郵便で送られてくるDMと一緒ですね。郵便で差出人が書いてない場合も、分かりませんね。その状態と同じと考えていただければ間違っては無いと思います。 勝手に送りつけることが問題であって、安全管理の問題ではありません。それをしようとすると、一切のメールを遮断しないといけなくなります。