- ベストアンサー
危険物取扱の甲種の受験資格ってどう判断するのですか?
文系、法学部卒です。 危険物甲種は大卒で化学に関する科目15単位以上とあります。 一般教養の化学をこれに含めてもよいのでしょうか? 甲種を取得した友人に聞くと化学に限らず理系科目なら大丈夫と言われました。 一体どのような科目がOKなのでしょうか? 消防法や労働安全衛生法、環境法のように消防、安全、自然に関わる単位も認められるのですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般教養の化学は認められます。 №1の方の書いておられるURLの科目に、科学史というのがあるので、 自然科学史とかも認められるかも知れません。 また法令の科目は認められません。 一般的に文系配当科目で、15単位以上(2単位8科目)は厳しいかな と思います。
その他の回答 (1)
- W_edged
- ベストアンサー率42% (48/112)
回答No.1
URLにある科目名なら大丈夫のようです。 それ以外の場合は、その科目の内容が化学の内容であることを証明すれば良いようです。 備考 1 授業科目名の前後に基礎、応用、論、序論、理論、各論、概論、特論等の名称の付くものは、同一の授業科目とみなすことができます。 2 上記表の科目は、化学の授業科目の例示です。化学の授業科目は頻繁に変更され、また、新規の授業科目も開講されているので、上記表の科目以外にも化学に関する授業科目はあります。大学等において、「化学に関する授業科目」であることを明記した単位修得証明書を発行された科目については、原則として「化学に関する授業科目」として認められます。 http://www.shoubo-shiken.or.jp/kikenbutsu/qualified03.html