- 締切済み
パニック発作ではないかといわれました
私は大学3年です。 今実習に行っているのですが、実習場所に近づくにつれて胸が苦しくなったり、息苦しくなったりしてしまうため、昨日から実習を休むことになりました。 今週の水曜日に学内でカウンセリングを受け、そのあと学校医(精神科)に話を聞いてもらいました。すると、パニック発作を起こしたんだね、といわれました。 治療をすすめられたのですが、なかなか行く気になれません。 それは、今の自分を受け入れられていないからだと思うのです。 親に治療を進められたことを話しました。 でも、それは私がただ学校に行きたくないだけで、そんな精神病なんかじゃないといわれました。一番理解してもらいたい人にすべてを否定された気がしてすごく辛く、過呼吸を起こしてしまいました。これもパニック発作なのでしょうか?? また、学校医に治療をすすめられたということは、やはり病院に受診したほうがいいのでしょうか??
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kokokoikoi
- ベストアンサー率44% (26/59)
まず、過呼吸もそうですね。 ただ、パニック発作は、精神病ではありません。 kumayanaさんは、他の人よりちょっと、繊細、几帳面、傷つきやすい。。そして、、今はストレスがたまり過ぎて自分ではどうにもならなくなっているというだけですよ。 何が発端となったかはわかりませんが、心療内科とカウンセリングの併用をお勧めします。 一番理解してもらいたい人に否定された気がするのは、とてもとても辛いことだったと思います。ただ、もしかするとご両親は、パニック発作についてあまりご存知ないのかもしれませんから、学校医からご両親に伝えて頂くということができると良いですが。。。 早めに受診された方が、治癒も早いですから、何とかご両親に理解して貰える方法を学校医やカウンセラーに相談されて下さいね。
はじめまして。 過呼吸持ちで、パニックではないかと主治医からいわれています。 私の場合、過呼吸が起きるきっかけは、一つではなく、特定ができません。 風邪ぎみなどの、ちょっとした体調不良がきっかけで過呼吸になることもあります。 あなたの場合は、不安感が高まるきっかけは、実習に行く時のみに特定されているのでしょうか。 質問文から、他の場面でも不安感が高まるときに過呼吸を起こしているように思えましたがどうでしょうか。もし、違っていたらごめんなさい。 私は、受診されたほうが良いと思います。 お家の方は精神病と仰っていますが、パニックは神経症と関係しているので、精神病とは違います。 治療しないでパニック発作を何度も起こすようになると、クセ(という表現が合うかわかりませんが)になってきて、頻度が増すこともあります。 私は頻度が増しつつあるときに治療に入ることができ、そのため発作の頻度は少なくなっていきました。 もしパニックと診断されたら、あなたに合う薬を出してもらえると思うので、楽になると思いますよ。 私は、最初パキシルというお薬を出してもらいましたが、これが合わなかったので、今は発作が起きそうになる時だけ飲む頓服で乗り切っています。 主婦ですが、家事も普通にできますし、勉強したいことがあって通学もしています。 私の主治医が言っていたのですが、「神経が細いタイプがこの発作になるだけのことで特殊な病気ではない」とのことでした。 あまり心配なさらず、病院に行ってみられたらいかがでしょうか。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
病気を直ぐに当て嵌める前に。 その貴方がしんどいなと感じてる現実をどうケアしていくか? そしてそういう自分が居る事をどう受け止めていくか? それが鍵なんじゃない? 自分自身と自分の状況と前向きに向かい合える場所機会として一つは治療も含めた通院、カウンセリングがあると。 単に実習に不安があるというだけじゃなくて、今の学校の人間関係だったり、勉強の遅れ具合だったり、他者との比較であったり、貴方にしか分からないモヤモヤした、不安定な感覚が在る訳でしょ? パニックという状態結果を取り上げるんじゃなくて、そこに至った貴方の心の中にあるもの。それを誘発している今の貴方の現実。 そこをきちんと整理する。受け止める事。 そして貴方なりに少しでも折り合いを付けていけるように。 貴方なりの対策を取る。それが今必要な一歩なんだと思うよ☆
お礼
blazinさん、回答ありがとうございます。 今実習から離れて、自分なりに原因を考えています。 今回の実習だけが原因ではないことが少なくともわかりました。 何が不安なのか、それは一言で言えません。 きっかけは小さなものでも、漠然とした不安な気持ちがこみ上げてきて、どうしていいかわからなくなってきてしまうのです。そして、そんな自分を受け止められず、余計にどう対処して良いのかわかならいのが今の私です。 どんな対策をとっていいのかわからない今、アドバイスをもらうという気持ちで受診してみようという気持ちになりました。 blazinさん、貴重な意見をありがとうございました。 ちゃんとしたお礼文になっていないかもしれませんが、気持ちが少し整理できました。本当に感謝しています。