• 締切済み

パニック発作でしょうか

パニック発作でしょうか 20代でパニック発作を持ってます。パニック発作はかかりつけの精神科で診断されています。その症状で胸部の不快感(変な脈の打ち方やギュルギュルする感じ)や変に緊張して息苦しい、手足が痺れたり頭がクラクラする感じ、トイレ(小)が近くなる、酷い時はすごい不安感になり“死んでしまうんんじゃないか”“心臓が止まってしまうんじゃないか”“倒れてしまうんじゃないか”とものすごい不安感に襲われます。 胸部の不快感については重い病気なんじゃないかと不安になることがあり(心不全や心室性の悪い病気)大きい病院でホルダー心電図やエコーを撮っています。ホルダー心電図は今年2回、エコーは1回撮り異常はありませんでした(上室期外収縮が少なすぎて驚かれました)。ホルダー心電図をつけてるときに限り胸部の不快感や軽いパニック発作があまり起こらないので検査後、その症状の時の心電図がどのようになってるか気になってしまい不安になってしまいます。医師の方からは心不全や心室細動とかは心臓の動きが悪い人とかが起こりやすいし、運動もしていた(小~高まで野球部をやっていました)のでまずないでしょうね。血圧、年齢、も考えてもリスクは極めて少ないし心臓は大丈夫なので考えすぎや精神的なものが強いと思います。診断されています。 それでも最近、変に緊張している感じや息苦しさ、胸部の不快感があり自分自身でパニック発作が起きてると認識すればいいのですがどうしても心臓の病気なんじゃないかと不安になります。本当にパニック発作なのかと疑うときもあります。 私のこの胸部の不快感、変に緊張している感じ、息苦しさ、手足のしびれ、トイレが近くなる、異常な不安感(まれに) この症状はパニック発作と認識していいのでしょうか。最近頻繁にこのような症状が起こり困っています。結構な頻度で精神科や循環器に行きますが先生からは心臓は大丈夫と言われています。その時は安心しますが数日置くと心配になってしまいます。それと私は考えすぎたり心配しすぎる所があります。 長文になりましたが、私の上記の症状はパニック発作でいいのでしょうか。回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ao3332660
  • ベストアンサー率38% (15/39)
回答No.3

私も同じ様な症状を経験した事があります。 心電図、ホルター心電図、トレッドミルなど、 検査を繰り返しても、 異常なしでした。 症状は、自分の考えた方法で、 治す事が出来ました。 自分の体の事ですから、 気にし過ぎな事はありません。 原因は、頸から背中の筋肉が、 縮んで硬くなっている事になります。 この部分の筋肉は、 ストレスを受けた分だけ、 少しずつ縮んで硬くなって行きます。 そうすると、 周りのストレスを受け留める事が、 難しくなり、 動悸や不安感を感じる様になります。 この働きは、 体を活動的にしたり、 病気に対する抵抗力と繋がりのある、 交感神経の働きになります。 治す為には、 頸から背中の筋肉が、 縮んで硬くならない様に、 足の筋肉の力で支えられる様に、 左右の筋肉のバランスを整える必要があります。 椅子に掛けて行う、 手と足を動かす方法があります。 宜しければお試し下さい。 加えて、毎日の手と足の動かし方も、 大切になります。 食べ物、カフェインは控えます。 夏野菜の食べ過ぎにも注意します。

Monchi-chi1111
質問者

お礼

何度も不安で病院や急患センターに行っても大丈夫ですと言われ、リスクも0ですと言われています。その中でもやはり自分の身体でその症状があると気にしてしまいます。上手く精神と向き合って行くしかないですね。回答ありがとうございます。

  • kurione
  • ベストアンサー率53% (858/1598)
回答No.2

パニック発作の症状は人それぞれですが多いのはめまい、息苦しさ、胸部違和感でしょうか。その中の多くの方が循環器にかかります。医師は心臓の不定愁訴で来られた患者さんの精神的な要因(先入観)は考えないようにします。若い人の場合、問診や既往歴と現病歴、そして聴診である程度の心臓の病気の有無を考えますが、実際に症状があるのに異常ないなんて納得されない方がほとんどですので検査を組みます。ホルター心電図は労作時の心臓の動きをみます。超音波は心臓の壁の動き方をみます。非発作時に心電図をとっても仕方ないのではと思いがちですが大半の方は非発作時にとることが多い。あなたが生まれつき心臓の欠陥をもっていたり、持続する症状があったりする場合は以上で十分に診断がつきます。20代で心不全や心室細動を起こしうる病気は、先天性心奇形、心筋症などが考えられます。若い人の心不全は原因無しに突発的に起こることはありません。そして症状が良くなったり悪くなったりすることは決してありません。20代の心不全の方は胸部圧迫感ではなく、横になって寝ることが出来ない。全身性の浮腫です。心室細動は心臓が血を送れない状況です。したがって、意識がなくなります。前述のようにパニック障害の方はまた発作を起こしたらどうしようという、パニック発作に対する強い恐怖感や不安感といった予期不安を起こすようになります。動悸や胸部圧迫感は人がびっくりしたり、ショックなことを経験したり、過度に緊張したりすると普通に起こります。今の状況は自分で非常ボタンをおしている状態です。お気持ちはわかりますし、気持ちの切り替えは難しい。せめて元気なときが増えていけばOKぐらいに感じられば良くなります。私は父を亡くしたとき、半年間、動悸と呼吸苦に悩まされました。唯一症状がないのは仕事に集中している時です。昼休みと夜が怖くてしかたなかった。趣味のテニスもやめてしまいました。心臓の検査はもちろん、体中を調べましたが異常なし。私が良くなったのは妻に、異常ではなく当たり前の事、それが人より強めに出てるだけという言葉でした。 不安になるのが当たり前・・・そう思えれば。

Monchi-chi1111
質問者

お礼

詳しくご回答していただきありがとうございます。先天的な心臓の病気等は全くないのでパニック発作と認識して向き合って行くしかないですね。発作時の不安はどうしても心臓が…となってしまいますが、そこは上手く思考を変えて落ち着かせるよう努力したいです。

回答No.1

概ねパニック発作に近い症状だと思います。 苦しいと思った瞬間、パニックが始まります。 なんとなく、呼吸していて息苦しいと感じたらそれがキーになっています。 思った瞬間に思考を停めて手先に意識を集中させて心が落ち着くのを待っています。

Monchi-chi1111
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはりパニック発作なんですね。他のことに集中できるように努力します。

関連するQ&A