- 締切済み
他動詞と受動態について
他動詞と受動態について 教えてください。The knife felt cold.という文ですが、なぜ私達が「ナイフを冷たい」と感じるのに、この文は受動態じゃないのでしょうか?The power is generated.という文は理解できます。powerは「作り出される」ので、受動態ですよね。あと、He is involved in a plot to rob the bank.という文ですが、なぜ「彼が自ら強盗に参加した」のに、受動態なのでしょうか?「他動詞で、「自らの意思でやる」意味で使いたい時には、受動態にしなければならない」という説明を読んだのですが、involveという単語自体が「参加する」という意味なので、わざわざ受動態にする理由がわかりません。教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
She looks beautiful. 「彼女は美しく見える」 これは彼女が何か見ているわけでも,彼女が美しいと自分で感じているわけではありません。 she は beautiful に対して she is beautiful となっても, そう感じているのは I なり,文の筆者です。 He seems honest to me. 「彼は私には正直に思える」 これなんかも正直だと思っているのは私ですが,seems の主語は he です。 He feels sick. の場合,he = sick であるとともに,そう感じているのも彼ですが,この feel は本来の用法とは異なるものです。 本来は The knife felt cold. で the knife was cold.「そのナイフは冷たかった」 そう手で触って感じているのは別に存在している誰か。 involve は「~にかかわらせる」という意味なので, 「かかわらされる」という受身になって 「~に参加する」という意味になる。 現実には能動態で表現せず,受身の形で用いる。 日本語では「驚く」でも英語では be surprised と受身になる。 surprise は「~を驚かす」という意味で be surprised で「驚かされる」で「驚く」になる。