• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:賃貸トラブル 身に覚えない賃料滞納督促)

賃貸トラブル 身に覚えない賃料滞納督促

このQ&Aのポイント
  • 賃貸物件の所有権を巡り争っている相手から賃料滞納の督促が届いた。対処法は?
  • 大家と賃借人の間で係争がある中、賃料の支払い方法が問題になっている。
  • 賃料を振り込む方法と手渡しする方法のどちらが適当か悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.3

まず、今後の家賃に関しても非常に不安なので、法務局の供託窓口で事情を話し、家賃を供託してはいかがでしょうか。 その時に、今まで支払いをした控えと、法律事務所から送られてきた書類を元に、どう対処すればよいか尋ねると、相談窓口などを紹介してもらえると思うので、できるだけ速やかにしかるべきところで相談なさった方がいいです。 もちろん、相談に関しては日弁連でも法テラスでもいいと思います。

mtakharuhi
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 娘が法テラスに相談にまいりました。

その他の回答 (2)

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

家賃の領収書とか帳面とかの記録はありますか? その写しと契約書の写しを同封して、滞納はしていないと返信してくだ さい。 返事しないと誤解のまま訴訟されるかも知れません。 返信は内容証明とかは不要ですが、配達記録の残るものにしてください。 債権者変更の手続きは旧債権者からの通知(または判決文)が必要です。 Aから家賃支払い先の変更連絡がなければ、相手の主張が事実としても Aに払い続けてあなたの娘に何の過失もありません。

mtakharuhi
質問者

お礼

早速回答いただき感謝です。 「債権者変更の手続きは旧債権者からの通知(または判決文)が必要です。 Aから家賃支払い先の変更連絡がなければ、相手の主張が事実としても Aに払い続けてあなたの娘に何の過失もありません。」とお知らせいただき少し安堵いたしました。

noname#103727
noname#103727
回答No.1

> 平成22年1月12日付で、先妻の子らが依頼したと思われる法律事務所から、 > 娘が昨年9月から賃料を滞納しており、至急払うようにとの督促を受けている。 > 払わないと裁判になるとも書かれているようである。 正常に支払うべき「大家」に支払っているのだから 何処の誰だかわからない者から勝手な請求をされても応じる必要はありません。 家賃はすでに「大家に支払った」のだからそちらに言え、といえばいいです。 領収書があるなら「支払った事実」は明確で居住者に落ち度はありません。 「法律事務所」が第三者に「不当な請求」をするとは考えにくいです。 デタラメなんじゃないですかね。もめようとしてないのに、「払わないと裁判になる」なんて 脅すのは却って怪しいです。

mtakharuhi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 本日娘が大家Aに事実確認に行き、「先方からの申し出に従わず、従来どおりAに家賃を払うこと。同じアパートの他の住民にも同様の文書が送られていること」を確認しました。 今後次の2つを進めようと思います。 (1)娘が退去1カ月以上前に行うべき退去通知のやり方の具体的方法を大家Aに確認し、退去手続きを進める (2)当該文書に関する対処につき、大家Aに一筆書いてもらうようにする 以上のようにします。