• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2月28日に行われる簿記検定で簿記3級を取る事を目標にしている者です。)

2月28日の簿記検定で簿記3級を取るための短期集中勉強方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 2月28日に行われる簿記検定で簿記3級を取るための短期集中勉強方法を探しています。
  • 「日商簿記3級 最短合格バイブル」や「ネットスクール」の「簿記3級コース」のどちらにするか悩んでいます。
  • それぞれのメリット・デメリットを比較して、皆さんの意見や評価を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eranchan
  • ベストアンサー率50% (93/186)
回答No.2

どちらでもいいと思いますが・・・・ 普通に、最短合格のようなテキスト (1000円くらいでTACやネットスクールやLECなどから出ている) を買って勉強すればよいのでは? 3級には独学でテキストをやるだけで、一か月で十分合格できます。 上に挙げたテキストはわかりやすく、十分に一か月で合格できるような 構成になっています。 ちなみに「最短合格バイブル」も「ネットスクール簿記3級コース」も、 内容的には市販のテキストと同じです。 サポートが受けられるか仲間同士の交流があるかなどの違いだけです。 一か月で十分受かりますが、逆にもう一か月しかありませんから、今から 仲間同士の交流なんてしている場合ではありません。 交流がしたければいくらでもネット上にそのような場所はあります。 お金を出してサポートなど受けるのも不要です。 わからないことがあればネットで調べたり、このサイトのような 質問コーナーで聞けばよいのです。 テキストに電話質問ができる特典付きのものもあります。 短期決戦の場合、与えられる勉強法に頼る他力本願では合格する力はつかないと思います。 自分でまず本屋に行ってよさそうなテキストと、過去問題集と、仕訳問題集を買ってきて、今からすぐ勉強を始めてみることをお勧めします。

maico2010
質問者

お礼

回答ありがとうございました! お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。 質問後、自分でも色々調べたり本屋に行くなどして情報収集を行っていました。 情報収集の結果、eranchanさんの回答されている通り、 市販されているテキストを買って自分で勉強する事に致しました。 ネット上で質問できる掲示板もあるようですし、 残された時間は少ないのですが、頑張ってみようと思います。 確かに、仲間同士の交流なんてしている場合ではないですよね・・・。 >短期決戦の場合、与えられる勉強法に頼る他力本願では合格する力はつかないと思います。 厳しいご意見ありがとうございます。 どこから始めたら良いか分からず、不安で質問したのですが、 『自分で調べる』事を行っていたら少しづつ分かってきました。 今日テキストを購入したので(吟味する時間が長すぎたカモ;;) 、早速勉強しはじめます。 今回はご意見下さり本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#104430
noname#104430
回答No.1

消去法でネットスクールが無難だと思いますよ。 ただ、私も以前本試験の回答速報をWEB動画で見たのですが、 スムーズに見られませんでした。 音は聞けましたが画が動かなかったので、そうなるとライブの意味が なくなってしまいますよね。 あと1ヵ月半あれば、3級ならWEB講義じゃなくても市販のテキス ト+過去問とかでも合格を狙えると思いますよ。 TACもオススメです。 もう一つの方は「宣伝がお上手だな」という印象です。 宣伝が上手でも講座の質や対応が良いかどうかはまた別でしょう。 信用する・しないは質問者さん次第ですが、私は、受講生を獲得する ために必死で宣伝しているという印象を受けました。 「次のようなことがあなたの目の前に広がっています」 とのことですが、 ・希望していた経理の仕事に就ける →未経験なら、2級でも経理の仕事に就くのは難しいです。 私が2級を取得した後に職安に行ったら、職員の人に「2級持ってる 人なんてたくさんいますからね~」と失笑されました。 それに、簿記の知識と経理の実務をこなすための知識はまた別もので す。 その会社に入ったら1から実務を勉強しなくてはなりません。 ですから、即戦力を求める企業側と未経験で仕事に就きたい求職者と の間にミスマッチが起きるのです。 ・資格手当てで給料アップ →私は2級を取得した後に税理士事務所でパートをしていましたが、 時給アップには繋がりませんでしたけど・・・。 3級も2級も持っている人はたくさんいるので希少価値はありません。 ・自分で確定申告ができるようになる →自分でできるかどうかは申告の種類にもよります。 還付申告なら簡単にできますけど、簿記3級の勉強をしたぐらいで青 色申告が自分でできるようになるなら、税理士が必要なくなってしま います。 いずれにしても、簿記3級と所得税法は別ものです。 ・今やっている経理の仕事がわかるようになる →経理の仕事をやっている人は、3級の内容ぐらいもう知っています ・自分の会社の状況が手に取るようにわかる →日商簿記3級の内容では浅いので「手に取るように」とはいかない と思います。 その教材で3級には関係ない「黒字倒産」とか「資金繰り」とか習う のなら話は別ですけど・・・ (そこまでやっていたら5日ではおさまらないと思います)

maico2010
質問者

お礼

回答ありがとうございました! お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。 質問後、自分でも色々調べたり本屋に行くなどして情報収集を行っていました。 情報収集の結果、市販されているテキストを買って自分で勉強する事に致しました。 「最短合格バイブル」と「ネットスクール」より 安く済む、と言うのが一番の理由ですが(苦笑)、 回答にもあった通り、動画を見られなかったら意味ないなあ と自分でも思ったからです。 簿記の勉強方法がよく分からず、不安で質問したのですが、 『自分で調べる』事を行っていたら少しづつ分かってきました。 やはり『自分で調べる』事は大事ですね。 私も簿記の資格を取得しても、すぐに仕事に活かすのは難しいだろうと 考えています。ましてや未経験だし。 どれだけ就職(転職)に役立つかはまだ分かりませんが、 残された時間も少ないので今日から勉強しはじめます。 テキストを購入してきたので(吟味する時間が長すぎたカモ;;)。 今回はご意見下さり本当にありがとうございました。

関連するQ&A