• 締切済み

簿記2級について

フリーターをしているものです。来年の2月に簿記2級を受けようと思っています。しかし、簿記の勉強をあまりしたことがなく3級を勉強してから2級を勉強します。それでどういった勉強方法がいいのでしょうか?テキストなどを使い、独学でいいのか?それとも通信や講義を受けたほうがいいのでしょうか?お願いします。

みんなの回答

  • t_leger_b
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.4

私は2級程度なら独学をするのが一番だと思います。講義を受けるのは時間がもったいないし、お金ももったいないです。それに、人に教わるのではなく自分で勉強をするという癖もつきますので、とてもお得です。市販されているテキストはとても親切です。書籍ならアマゾンを参考にするのもいいと思います。独学で限界を感じてから予備校に頼るということもできますので、一度がんばってみてください。 勉強のコツとしては、テキストを読む⇒理解できたら問題集へ(繰り返し解くのがいい)。理解できなければ、周りの人に聞くか(このサイトで調べるのもいい)、とりあえず結果だけ覚えて問題集へ⇒一通り範囲を終えたらひたすら過去問や予想問題をする。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/465392/ref%3Dcs%5Ftab%5Fb%5F1%5F3/250-0354904-4609064
回答No.3

#1様もおっしゃってますが、大原やTACは10,000円で3級の講座が受けられます。簿記の仕組み自体はなにも難しいことはないのですが、そこでしっかりと他人に教えてもらうのと自分で独学でやるのでは時間がかかってしまいます。 3級の主な論点は簿記の仕組みと為替手形処理と決算整理になるのですが、そこらへんは後々2級1級と受けるときにもしっかりと必要な知識なので講師に教えてもらった方が絶対にいいです。 2級、1級は難しさが又違ってくるのですが、基本的には3級の延長線です。 とりあえず3級だけでも講座に通った方がいいです。 2級から原価計算も入るのですが、それは3級を専門学校へ通った上で自分で2級も専門学校へ通った方がいいか判断がつきやすくなります。 では、がんばってください。

  • coo1111
  • ベストアンサー率30% (72/233)
回答No.2

お勧めとしてはまず3級を受験しましょう。 来月試験があります。 商工会議所にもよりますが窓口受付ならまだ間に合うかも知れません。ちなみにうちの管轄の商工会議所は窓口受付は28日までです。 試験日は11月20日ですからまだ1ヶ月近く残ってます。 3級なら独学でも毎日2時間くらいしっかり勉強すれば受かると思いますが、最近3級の試験でも結構難しい問題を出してくるそうなので心配なら資格系の専門学校に行ったほうが良いでしょう。 簿記3級なら1万円くらいで講座があります。 それで受かれば2月に2級。落ちても手ごたえがあれば2月に2,3級のダブル受験というコースではどうでしょう?

  • xmoto
  • ベストアンサー率27% (27/98)
回答No.1

全く簿記会計の基本に触れたことの無い人が独学で習得できるとすれば僕の経験からするとすごい人ですね。 僕的には確実に検定をパスしたいのであれば、専門学校等に行く事をお勧めしますけど。 僕が初めて高校生の時に簿記会計に触れた時、理解が出来なくてとても苦労した事を思い出します。 今は経理専任者として勤務してます。

関連するQ&A