- ベストアンサー
我慢のさせ方
3歳と5歳の子供がいます。今ままでの子育てを振り返ってみると必要以上に我慢をさせてしまっていたのでは無いかと悩んでいます。今は保育園にいっていますが他の友達のお母さん方を見ていると特にそう感じてしまいます。買い物に行っても物を欲しがらないのですが最近それがおかしいのでは・・・と不安になったりします。一体どこまで我慢をさせてどこまで我がままを聞いてやればいいのかわからなくなってきました 。良いアドバイス待ってます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
rt02060825さん、こんにちは。 5歳、4歳、2歳の子供がいます。 しっかりしたしつけをされて来られたんですね。 >買い物に行っても物を欲しがらないのですが最近それがおかしいのでは ・・・と不安になったりします。 それはそれで、いい習慣がついているんだと思います。 買い物に行って、あれが欲しい、これが欲しいと ひっくり返ってだだをこねることが、自然でいいことだ、とは思いません。 「おやつは、お母さんがいいと言うときしかダメなんだ」 ということが身についていることのほうが素晴らしい。 うちなんかも、私と一緒に買い物に行くときは、欲しがりません。 欲しがってダダをこねても、無駄だと思っているからです(笑) その代わり、休日にだんなも一緒に行くときは、必ず欲しがります。 子供ながらに「この人は言えば買ってくれる人だ」と ちゃんと分かっているんでしょうね。 毎回困るなあ・・・と思いつつ、まあ普段厳しくすればいいか、と思って 土日は容認している感じです。 >今は保育園にいっていますが他の友達のお母さん方を見ていると 特にそう感じてしまいます。 まあ、これは、他のお母さんの手前、ということもあるでしょうし それほど気にされなくてもいいのでは、と思います。 ただ、我慢をさせない(自由にさせる)ことと、我がままを野放しにすることは 違いますよね。そのへんが難しいと思います。 私の友人で「絶対に怒らない。怒ってはいけない」という教育方針で 今までやってきた人がいます。 そこの子供は、自由気ままに育ったので、とっても我がままです。 友人は、怒る事は子供の好奇心を育てるのを邪魔すると思い込んで、 決して怒らないようにしてきたのですが、ものを欲しがってもダメと言えなかったり とにかく甘いなあ・・と思っていました。 今、小学1年ですが、学校にも行かないし、我がまま放題みたいです。 友人は、困って、ちょっと精神的にナーバスになっています・・・ そういう例もあるので、怒らないこと=いいこと、とは言えないと思います。 適度にのびのびさせて、我慢させるべきときは、我慢させるのがいいと思います。 買い物などは、今の方法でいいと思いますし、時々甘えたいようなそぶりのときは 思い切り甘えさせてあげればいいと思いますよ。 お互い、子育て頑張りましょう!!
その他の回答 (3)
- monkichihaha
- ベストアンサー率29% (181/613)
まったくもって、うらやましいですね。 なにも気に病む必要はないと思いますよ。 わがままを言わない、物を欲しがってダダをこねない、と言うのはrt02060826さんが子供に対してそのような事をしなくても良い環境を作ってあげているからじゃないでしょうか? わがままって、親の関心を引きたい!と言うのが一番の原因だと思います。 「こっちを見て!話を聞いて!」って・・・ ry02060825さんが、精神的にしっかりフォローをしてあげているから落ち着いた心でいられるのでは? 愛して育ててきて無意識のうちに、世の母親たちが半分ヒステリーを起こしながらも成し得なかった「素直な幼児」をお持ちなのですから、あなたが今「わからなくなって」しまっては困りますよ。 今までどうり大きな愛で育てて差し上げてください。 持って生まれた性格、性質もありますね。 育ってきた環境も子供の心には大きく作用します。 どちらにしても、自信を持ってステキな育児生活を送ってください^-^ ちなみにHNは、お子様達のお誕生日?
お礼
こんなに子育てで褒められたのは初めてでうれしいです。しっかりフォロー出来ているかは分かりませんが・・・。そうですよね、私がわからなくなってしまったら子供達が戸惑ってしまいますよね。先は長いので楽しく子育て出来たら最高ですね!HNは子供の誕生日です。有難うございました。
- hiromakaho
- ベストアンサー率7% (62/831)
厳しくていいんじゃないんですか?私もそうですよ。 一緒に買い物に行くことも滅多にありません。 うちも保育所へ預けていますが、まわりの子供ははやりの戦隊ものの服とか、女の子の服とか着てきますが、うちは「買わない!」と決めています。それにほしがりませんね。 ただし、誕生日やクリスマスはものすごく楽しみにしていますし、めちゃくちゃほしがっているな~なんて思ったときは買ってあげたりします。 私は周りの親が甘くなったんだと認識しています。 8歳、5歳、3歳の母親でした。
お礼
うちも同じで誕生日とクリスマスしか買いません。周りの友達はキャラクター物がほとんどでうちの子供もいいな~と言いますが買ってもらえないことが分かっているのでダダは言いません。でも、それはそれでいいんですよね!すごく安心しました。有難うございました。
- 45saori
- ベストアンサー率28% (86/304)
これは、難しいですよね。 私もrt02060825さんのように、 結構まわりのお母さん方より厳しく、 我慢をさせて、きています。 買い物のの時は、子供の物(お菓子やおもちゃ) は一切買いません。 外に遊びに行く時も、自宅から麦茶など もって行き、ジュース等は買わないし・・・ rt02060825さんのご家族の方はどうですか? 厳しいですか?甘いですか? 家はまわりの家族(主人や義父母)が甘いので 私だけは、厳しくても、いいと思っています。 「飴とむち」みたいで、厳しい人と甘えさせて くれる人が、いてもいいのではないかと思います
お礼
主人も結構厳しい方だと思います。うちの実家は程々に甘い方だと思います。「飴とむち」聞いて納得です。同じ考えの方がみえて安心しました。有難うございました。
お礼
最近私の中で「我慢させる=自分が楽になる」ためにさせてしまっていたのかも・・・という思いが頭の中にありました。たまに子供の事を思って叱っているのか、ただ単に自分の気分で叱っているのかわからなくなることもありこんな私が母親でいいの?と思ったり。これからは気長に駄目な事は駄目と自信を持って子育てしていきたいと思います。有難うございました。