- ベストアンサー
離婚するか我慢するか悩んでいます
結婚し2年半前に三重から奈良(車で2時間、電車なら3時間の距離)に引越してきた27歳の主婦です。子供はいません。夫の実家は大阪(今住んでいる奈良からは車で30分くらい)ですが、職場が奈良にあるので結婚したときに奈良で二人住み始めました。 最近私が地域になじめないことなどが原因で私の地元へ引越すか、離婚をすべきか悩んでいます。 主人の性格は優しくて親想い、頑固なところもありますが仕事のある日でも一緒に家事を手伝ってくれたりと私を大切にしてくれます。 一緒に暮らすことになった時はとても嬉しくて、住んで1年くらいは別に実家に頻繁に帰らなくても寂しく感じることはありませんでした。ですが1年を過ぎたあたりから、たまに実家に帰ると、奈良に帰ったときすごく悲しくなって泣くようになりました。幼い時から父が単身赴任で海外出張がずっと続いており、私と母は親子でもありなんでも話せる姉妹のような関係でもありとても仲がよかったのでわりと毎日電話で話しをしていてあまり距離を感じていなかったのですが、最近そろそろ子供のことを真剣に考えるようになって実家が遠い不安もあってか月日が経つごとに実家が恋しく思う気持ちが強くなってきています。 そして何よりの原因は私に友達がいないことです。こちらでのご近所では同年代の人をほとんど見かけません。パートも変わったりしましたがだいぶ年上の方ばかりで一緒に買い物をしたりお茶をするような関係にはなれませんでした。どちらかというと社交的な性格なので地元にいたときは誰とでもすぐに友達になれましたし自分から話しかけたりもするほうなのですがなかなか友達を見つけることができません。主人が友達としている野球について行ったりもするのですが他の奥さんたちはほとんど参加しないらしく来ていないので私だけが行くと主人や周りに期を使わせるしと行くのも控えています。 主人は実家から出たものの、会社に行けばいつもと変わりなく、実家へも30分でいけますし、地元の友達ともいつでも会えるのでなんともないのですが私の方はこちらに来てこちらの環境に馴染むことができず将来がとても不安です。主人以外はほとんど知り合いがいないので子供ができてもとても不安でどうしたらよいかわからずに子供も保留中です。主人との生活以外は地に足がついていないような感じです。 それから主人の実家の両親はお金にだらしなく借金などをしておりそのことで主人を含め兄弟がかなり気を病んでいます。いまは長男と暮らしていますがとても相談や頼りになる感じではありません。 私も最近悩んでいたのですが、主人も私が環境に馴染めず、自分も友達や実家に一人で行くときに私を一人家に置いていくのが可愛そうだし私が落ち込んでしまうのでストレスを感じてしまうようで実際に行っても楽しくないといいます。 確かに私が嫁なんだから嫁ぎ先でどんなことも我慢するのが普通なのかもしれませんが、私は主人と結婚するために友達や両親からも離れた誰も知らない人ばかりのところへ一人できたのだから主人もそれくらいのストレスは我慢して遊びに行けないのかと矛盾を感じたりもしますが・・・。 それで、主人が「お互いが我慢やストレスを感じるのはよくないからと私の地元で暮らせば、主人は心置きなく自分の地元へ遊びに行くこともできるし、子供のことも安心だから引越すのが一番良い」と提案してきました。私としてはわがままでしょうがそうなることが一番良い方法です。ですが主人は今の会社がいやではないし10年のキャリアを捨てるのは嫌らしく、私の地元から今の会社まで車で通勤すると言います。それは主人にとって全然苦痛なことではないそうです。 ですがその道は高速道路のような道ですし、上がりくだりやカーブが多い上、冬には雪も降ったりするので私的には主人を毎日通勤させるなんて絶対に嫌です。今でも私の実家に帰る時通るたびに危ないなぁと感じるので。 主人がどうしても転職したくないなら、私がこのままこちらで耐えて頑張るか、いつか限界がくることを見越して今のうちに離婚するかのどちらかだと考えます。 私はとにかく寂しがりやなのでその性格のせいかもしれません。こうなるなんて想像もできていなかったし自分の弱さのせいだとも思います。考えが甘くてまだまだ未熟で、こんな私が結婚したこと自体が間違っていたのかもしれないです。彼のことを好きですが彼のためにも離婚をしたほうがいいのかと思ったりします。 何かアドバイスいただけませんか?
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者様の寂しい気持ち、よくわかりますよ。 私も20年以上、一度も家を出たことがなく不安でしたが、結婚し、新幹線で3時間以上かかる神奈川での生活を始めました。(夫婦共に地元は広島です) 一度も行った事のない初めての土地だったし、最初の頃はホームシックになりましたよ。 私は、引っ越した最初の時から妊娠中期だったので、すぐに辞めなければならないことも考えて働きませんでしたし、知らない土地で、大きなお腹を抱えて遊びに出ることもなく、月1くらいで会える主人の会社の同僚の奥様との集まりが楽しみで楽しみで・・・。 そんな生活だったので夜にシクシク泣いてました。地元に帰りた~いって。 なので、質問者様の気持ち、とってもよくわかるのですが、でもその気持ちと離婚を結びつけるのは良くないです。 ご主人様への愛ってそんなもんなんですか? それで結婚したんです? 結婚前に覚悟したのなら、それを守り抜く努力をしないといけないですよ。 友達は同年代だけじゃないです。年が離れていても友達になれますよ。 子どもが出来たら、尚更年上の先輩方の助言が大切になってきます。 実家から車で2時間なんて近い近い! 中途半端に近いから実家離れが出来ないのかも? 私は新幹線で3時間以上の距離なので、実家を出る時は「滅多なことでは帰れない」気持ちで引っ越しました。 ご主人様は質問者様の実家から車で通うとまでおっしゃってくれたんですよね?その言葉をもらえただけでもありがたく思った方がいいですし、地元に帰るために仕事のキャリアを捨てろという質問者様は少々わがままです。家庭を養うだけのお給料を稼ぐって、本当に大変なことですよ。男にとって、好きな仕事を辞めて転職するって、よほどのことです。だから気持ちだけ有難く頂戴しましょう。 あと、こんな状況では子どもも産めない・・・みたいに考えてらっしゃるみたいですが、案外妊娠すれば友達の輪って広がると思いますよ。 自宅から実家が2時間であれば、妊娠出産の時の里帰りも、さほど苦にはならないと思います。 妊娠すると自然と同年代の人と触れ合う機会も増えてきます。(母親学級とか)もし、子育てに不安があるのなら、それはその時のことです。 2時間の距離なら子育て中でも最悪、「もうこれ以上ムリ」って思った時に、質問者様だけ少しの間実家でゆっくりすることも可能です。 私の友人にも、地元を離れて嫁に行った友達がいますが、「3年住めば慣れる」と言っていました。 なので、それを信じて3年間は私も頑張って耐えるつもりです。 その間に、コツコツと友人作りに励もうと思っています。 とにかく、ご主人様のことが好きならば離婚はしない方がいいです。 あとで絶対後悔しますよ。素敵なご主人じゃないですか。 郷に入れば郷に従え。 地元の友達を頑張って作りましょう。 同じような境遇の人、全国どこでもいます。 そう思って頑張りましょう!ファイト!
その他の回答 (18)
- mas206
- ベストアンサー率25% (1/4)
初めまして。30代既婚男です。 たまに帰ると文面にありましたが、頻度はどれくらいですか? 実は私の場合は妻があなたと同様で実家が車で2~3時間くらいのところにあるのですが、妻の場合は月に1回・1週間くらいの頻度で帰省しています。 私にとってはこれが悩みなのですが、察するにあなたの旦那さんの場合許容できそうなので、この際週に1回又は月に数回帰省してはどうでしょうか?旦那さんが転職したり遠路を通勤するよりよっぽど現実的と思えます。 こういった方法は考えていないのですか?
お礼
ご回答ありがとうございます。私が実家に帰るのは月に1回くらいで、大体が主人が運転して2人で実家に行くといった感じです。泊まるときもありますし日帰りのときもあります。 主人は私の両親をすごく好いてくれていて私の家族とも仲がとてもよいので実家に行くのもあまり抵抗がないらしく、私の気が住むのなら毎週でも実家に連れて行くと言ってくれています。 ですが実際そうしてもらうのは悪い気がするし、それを続けても意味がないような気がして一ヶ月に1回くらいです。 月に1回一週間となると仕事も休まないといけないし、家事などもこなせるし優しい主人なので了承はしてくれると思うのですが実際仕事で疲れているのに1週間も家事をさせたり料理を作ってあげられないのはとても心苦しいです。ですのでご提案していただいた方法はあまり考えていないですね・・・。主人にとってはその方がよっぽど気が楽かとはおもいはするのですが。
#14です家族療法でカウセリングを受けてその後時間も過ぎていますけど、再度門を叩かれた見ても良いと思います。 その後色々な行動療法が出て来て居ます、それを使い自分の今をどうして行くか、幼少期も未成熟な面をどう向き合うか、自己認知(認知療法か)ゲシュタル療法ま、TAなのか、色々有ります。 その中で一番あう行動療法で自分を見直す、離婚で一概に切り捨てが置き自分を見つめる(自分をえぐる事にもなるので)辛いですが、己を知るぶれない自分探しで色々な療法もやって居ますが回答ですの昨今です、道が長いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。自分をしっかりと見つめなおすためにも一度いってみるといいかもしれませんね。本当に親身になってくださってありがとうございました。
- -_sakura_-
- ベストアンサー率16% (1/6)
結婚4年目の子どもなし女性です。 私も結婚と同時に、実家から600キロほど離れた土地にやってきました。主人の実家も私の実家以上に遠いですが、主人はもともと就職のため先(私が来る2年前)に来ており、知り合いや友達もいたので、私だけが一人ぼっちだと最初はずっと感じていました。私だけが全て捨ててきたのに、ずるいと感じていたし、実家に帰れば『もうあっちに戻りたくないなぁ』と悲しく思っていたので質問者様の気持ちはよく分かります。 私には子どもがいないので、子どもつながりの友人はいません。しかし同じアパートに住んでいた階上の人に頑張って声をかけ、お友達になれました。SNSで同じ地域の人や同じ趣味の人たちの集まりにも参加し、知り合いは出来ましたよ。 しかし、ここで一つ問題なのは、質問者様が考える『友達』っていうのはどの程度の友達の事をさすのかだと思うんです。学生時代の友達や、幼馴染のように毎日家に行ったり、電話をしたり、しょっちゅう一緒にいる友人は結婚後には私は出会えていません。もともとベタベタするのが苦手なのもありますが、それはお互いの家族がいるからであったり、独身の友人(働いている)とは時間帯が違うからなどの理由からです。相手にも『旦那さんがいるから』と少し遠慮が入り、しょっちゅう会うことは避けるようになりましたね。 あなたが一番大事なのが旦那様、自分の家庭である限り、私はあなたの望むような友達をたくさん作る事は難しい気がします。 もう少し、一人でいること、一人の時間を楽しむ事は出来ませんか?パートも、ご主人があまりにも遠いご実家から無理して今の職場に通うくらいなら、質問者様がもう少し頑張って街の方の若い人がいる職場(ショッピングセンター)などに変わるなどできないでしょうか? また、お仕事を単発などにして実家に帰る時間を増やす。この方が旦那様に無理をさせるより、私はいいような気がします。私も年に3回ほど2週間以上帰らせてもらって、実家で思いっきり英気を養っています。それに年とともに、今の住んでいるところが自分の居場所なんだなぁと感じれるようになりました。地元に行くとお客さん的な気持ちになっちゃいます。 離れた土地でいることは、とても寂しく不安です。けどそれを決めたのも自分ですよね。絶対に離婚はしないほうがいい気がします。だって、離婚したら絶対後悔しますよ。旦那様の事大好きなのが伝わってきますもん。私も頑張りますから、質問者様も頑張ってください!!
お礼
ご回答ありがとうございます。そうですね、結婚すると昔のようには行かないですよね。とくに今からできる友達は昔からの友達とはまた違った付き合い方で今からがスタートですもんね。まれに意気投合して昔からの親友のようになれる場合もあるようですが。 私の職場を遠くても街の方に変わってみるのも良いかもしれませんがそれだとそこで友達ができたとしても遠くてなかなか会う機会ができないかもしれないですね。 -_sakura_-さまは長期里帰りなどされてとっても上手にリフレッシュされているようですね。私もそんな風にしたほうが主人にとっても良いのかもと思いました。 自分で決めたことなのにこんなに心が揺らぐなんて本当になんて意思の弱い奴なんだと本当にはずかしいです。私以外にもみなさん頑張ってらっしゃるんだと思うと本当に励まされます。
- Kiriyama-taicho
- ベストアンサー率20% (387/1875)
東海か関西かなんてのは関係ないと思いますよ。 現に質問者さんが好きになったご主人は大阪人じゃないですか。 土地を言い訳にしているだけで、質問者さんは実はすごく弱い方、 社交的ではない方なんですよ。そのことを自覚しなきゃ。 今のような状況で子供を産めばもっと大変ですよ。 ご主人が質問者さんの地元に行こうと言ってくれているんだから、それに 甘えたらどうでしょう?名阪国道の五カ谷付近は確かに危険なコースですが、 そこを通勤に使っている人はいっぱいいます。教習所で四輪脱輪という 離れ業をやってのけたうちの姉でも毎日通ってましたから。
お礼
ご回答ありがとうございます。おっしゃるとおり私は弱くて社交的ではないのかもしれないですね。少なくともここに回答いただいた経験者さんたちのほうがよっぽど社交的ですね。 子供ができたら友達もできるんじゃないかとは思いますがご指摘の通り今の私には今の状況では子供に可哀想な想いをさせてしまうと自分でも実感しています。まずは自分自身が頑張らないとだめですね。 お姉さまご立派ですね!あの道を毎日なんて本当に尊敬します。きっと何事も挑戦の気持ちが大切なんだということを教わった気がします。
#7です再度投稿失礼します、距離とかでは無く、質問者さんが他者に係わる事が苦手意識がある、これは生まれた生育歴など、子離れ出来ないと言う形で終わる話の以前に、本人は気がついて居るかその度合い等、それを自分の中で浄化(昇華)が出来ずに苦しんで居るとも察します。 それを解きほぐすのも自分中でどう向き合うか、一番良いのはそんな相談を気軽に出来る、フェミニストカウンセリングと言う女性のセラピストが担当ですので、どの地域でも相談出来ます(男女共同参画事業)の一貫です。丸投げ的と思いでしょうが、女性特有のジエンダーで苦しむならフェミニストカウンセリングは一番あうんでは無いか・・・ 普段hDV関係でも、地域、家の問題で苦しむ課程に親の関与も有りです、そんなセラピーを受けて見る事も一案かも知れません。 地域の女性センターが窓口です、一度相談されて見てはと思い投稿しました。
お礼
度々ありがとうございます。私の相談を真剣に考えてくださっていると感じとてもありがたく思います。 カウンセリングですね。実はご指摘の通り家庭環境や親の関与という点もあると思います。数年前に私の兄のことでテレビでも有名な少年犯罪事件のカウンセリングをされている方に母とカウンセリングを受けたことがあります。そのときは親が小さいときの寂しさを浄化できず大人になり、私たちにもそれが影響しているというようなことを言われました。寂しがりやなところ、マイナス志向などは多少影響があると思います。ですが私よりもっと大変な思いをされている方がたくさんいらっしゃいますし、いまはただのわがままで未熟な精神がこの問題を起こしていると思っています。カウンセリングを受けるとすれば自分の精神的自立をできるように相談したいと思います。
- nao0214
- ベストアンサー率17% (72/412)
北海道から旦那の転勤の為、名古屋に住んで4年目の主婦です。 まぁ、地元の友達と離れ、友達もいない状況が辛いのは分かります。 でも、全然恵まれてますよ。 地元近いじゃないですか。 私なんて、北海道ですよ?^^; 私も友達全然出来なかったけど、平気でしたね。 転勤族なの知ってて結婚したし、後悔ないです。 今は子供出来て、サークル行ったりして友達出来たし楽しいです。 私の友人に結婚7年、未だに三重に慣れなくて、泣いて過ごしてる人がいます。 元々旦那さんが三重だったので、三重に住むこと分かってたのに、 「何も無い」「言葉が変な関西弁」「友達できない」「実家が遠い」 ってず~~~~っと文句ばっかりで、旦那さんとも上手くいってません。何かあると、私は全部捨ててこんなところに来てやった! って言って喧嘩になってるようです。 友達ながら、本当に腹が立ちます。離婚勧めるんですが、働きたくないとか言って、こういう人に限って離婚しませんねぇ(笑) せっかく地元を離れても結婚したいと思った人と一緒になれたのに、 ぐちゃぐちゃネガティブに言うのはやめて、気持ち切り替えないともったいないです。 本当に離婚する気なんてないんでしょ?あなたも?? ぐちゃぐちゃ言ってると、離婚されるのはあなたになるかもしれませんよ。 しっかりして。奥さんなんだから、彼に気持ちよく仕事させてあげなくちゃ駄目だよ。頑張って!
お礼
ご回答ありがとうございます。遠いところから引越されたのですね。ですが友達ができなくても全然平気なんてやはり最初からの覚悟が違ったからでしょうね。私も本当ならnao0214さまのような心構えをして結婚しないといけなかったのにうちの主人は私と結婚してごちゃごちゃ言われてほんと可哀想ですよね。 お友達は7年もずっと状況が変わらないんですね。それを聞くととても怖くなります。だけど自分が変わらないと何も変わらないかもしれまいですね。私もそれを実感しました。このままずるずる今の状況が続けばきっと主人の愛情自体もなくなってしまいそうですし。とても参考になりました。
たぶん、馴染めないんじゃなくって、馴染みたくないだけなんだと思うよ。 単にご主人が何も捨ててないのが悔しいだけで、わたしは全部捨てて来たのに!って気持ちが渦巻いちゃってる。 文章に。 で、離婚したほうが・・ってのも、本当にご主人から 「じゃぁ、離婚しよう」 って言われたら半狂乱になるはず。 本当は離婚なんてしたくないし、旦那に離婚されないってわかってるからこそ、駄々こねて甘えてるんだよね。 お菓子もらっても、「これじゃない!」って怒っちゃうコドモみたい。 よ~く考えてみてよ。 ご主人と別れた後の生活。 お母さんと今までどおり、楽しく暮らせる? 今度はご主人が恋しくなって泣くんじゃない? 結婚して捨てなくちゃいけないのは、ふるさとじゃないよ。 独身の頃の甘えた感覚。 ご主人に頼りたいけど物足りないから、今度は友達探してその人頼る気? そんなんじゃトモダチなんてできっこないよ。 どうしてあなたは誰かに幸せにしてもらいたいことばかり考えるの? 誰かを幸せにしたいとは思わないの? 例えば、一番身近にいてくれるご主人とか。 旦那が楽しそうに友達に会いに行くんならそれはそれで幸せだからいいじゃない? ヤキモチ焼いて拗ねてみせて、あ~こんな女と結婚しなきゃよかった・・って、ご主人に後悔させたいの? 県民性言うなら東海圏じゃなくて三重県民の県民性はどんな感じなの? 愛知県民はもっともっとシビアよ。 で、あたしと結婚したからにはあんたのこと幸せにしたるわ! くらいの気概はあるよ。 ま、そうは言っても甘えた人は全国津々浦々皆同じだけど・。 東海圏ってそんなに魅力的?なら東海の人と結婚すればよかったのに。 納得してご主人と結婚したのでしょ? いまさらそんな風に「彼のためにも離婚・・」なんてキレイ事言わないでよ。それってズルイよ。 甘くて未熟 って自分を客観視できるなら、それを乗り越える気持ちくらい持ってよ。 乗り越える気もない。旦那を困らせるだけ。甘えられて頼れる人を探すだけ。 とろーことこいとるなぁ。いいかげんにしときゃーよ。 って久々名古屋弁で思いました。 ・・元愛知県民より。
お礼
ご回答ありがとうございます。おっしゃるとおり私にはまだ甘えた気持ちがあってわがままを言っているのだと思います。結婚するときにまだまだその覚悟とかができていなかったのだと思います。私は自分に自信がないし「私が幸せにする」というよりは「二人で幸せになろう」というタイプですね・・・。だけど相手を本当に好きならそれくらいの気持ちの強さがないとだめかもしれないと改めて思いました。自分のことばかり言っている私は本当に未熟ですね。
- rryk2006
- ベストアンサー率13% (3/23)
知り合いがいない土地での生活、寂しい気持ち分かります。 私も実家から車で4時間かかる夫の地元に住んでいます。20歳から住み初めて4年経ちました。 私は、出産した病院で友達作りました!1人だけでしたが、出産してからの7日間の入院中に仲良くなり、メアド交換をしました。 そのお友だちのお友だちも紹介してもらい、いまでは充実した日々を送っています。 私は24歳ですが、一回り年上の方もお友だちです★何も問題はありません。 逆に、職場では10代の子とも仲良くなりご飯を食べに行ったりしています。 私はかなり人見知りが激しいのですが、頑張りましたよ! 質問者様には帰れるご実家がある分、私は羨ましく思います。私の実家はもうありませんし、母も亡くなりました。まぁ、だからこそ今住んでいる場所に馴染もうという気持ちが強いのかもしれません。 離婚を考えるのは、少しもったいない気がします。旦那様に愛はあるのですよね? きっと、1人でもお友達が出来れば、そんな気持ちはなくなると思いますよ(^-^) 他の方がおっしゃってるように、地元のお友だち募集ネットや、あとはサークルに入ったりして交友関係を広げていけば良いんじゃないかな?と思いますよ。 そして、帰れるときにはご実家に帰って地元のお友だちと遊ぶ!これも大切ですね(>_<) 頑張ってください♪
お礼
ご回答ありがとうございます。rryk2006さまも大変な思いをされたんですね。やはり子供を通してできるというのが確立的に多いのですかね。私の場合地元へも中途半端に遠いような距離なので帰ろうと思えば帰れますし、いまだにむこうの友達と会ったりもしているのできっとこちらに馴染もうという気持ちが弱いのかもしれないですね。 経験者の方からのご回答をいただけてだんだんと心強くなってきました。主人のことは好きなので私もやはり頑張らないといけないのかなと思います。
- shangshian
- ベストアンサー率22% (20/90)
的外れな回答になっちゃうかもしれませんが・・・ んーと、もし質問者さんが本当に社交的ならば、友人になるのに 年齢は関係ないと思いますよ? ただ、今はまだお住まいの地域に馴染めないでいるため、何もかもが ストレス、その上ご主人の実家がかなり近いということである種の 嫉妬もあるんじゃないかと思います。 私も今住んでいる土地には昔からの知り合いなんていませんよ。 もともと親との関係も蜜じゃないので、全然平気です。 質問者さんはホームシックなんですね・・・。 きっとお母様ともとてもよい関係だったのでしょう。 離婚するという事は、妻としていることより、娘に戻る事を選択する わけですね。彼のためにも、とか言っていますが、それは言い訳。 貴女が強くなればいいだけの話です。 今お住まいの土地には、貴女以外にも沢山、遠方から嫁いできている 人はいると思います。せっかくネットが使える環境にいるのですから、 地元の人の掲示板を探してみてください。必ずあると思います。 ちなみに私はよく行く酒屋さんの奥さんと親しくなって、そのまま 友人になってしまいました。(私より遥かに年上です。ご主人とも 友人になりましたが、やはり年上です。今では夫婦で付き合いがあります。) そういうところにも、チャンスってあるんですよ。 私は基本的に社交的というほどではありません。 なので、貴女のほうが遥かにチャンスがあるようにも感じます。 ご主人を愛しているのなら、強くなるしかないのですが、それも嫌なら ば、よく考えて離婚を選ぶのもありかと思います。 でも、なんだかもったいないですね・・・社交的な性格を しているのなら、それこそ年齢関係なくいろんな人に出会えるかも しれないのに・・・・
お礼
ご回答ありがとうございました。 >友人になるのに年齢は関係ないと思いますよ 確かにそうですよね。地元にいる友人のように一緒にショッピングに行ったり同じ年代の話をしたりそういうイメージで友達を探してしまっていたかもしれません。実際地元には昔の職場で仲良くなった主婦友達20歳くらい歳が違う人もいるのですが同年代の友達とは違う付き合い方をしているので・・・。現在の職場でもそのような年上の人がたくさんいるのですがなんとなく私は友達というよりもキャラ的に娘という感じに思われていそうなのでその壁を越えることができませんでした。 ただ、shangshianさんがくださったご回答を拝見して、居酒屋でも(私は飲めないのでだめですが)喫茶店でもどこでもいいから行き着けをみつけて仲良くなり友達でなくても知り合いを作るということも一つの策だと思いました。 母とはとても仲がよくて時間が会えば二人で買い物に行ったりお茶に行ったり時には母の友達も交えてなんてこともよくありました。ですので私が家から出るとき母としてもとても辛かっただろうと思います。母の周りの友達の娘のように結婚しても近くに住んでいないのではりあいもなく遠くへ嫁いで親不孝をしたと思うこともあります。ですが今何より親不孝なのは私の弱さで主人と離婚することになるかもしれないということですよね。 やはり私の甘えが皆を不幸にしてしまうのですね。
- x1yobigun
- ベストアンサー率18% (43/238)
ご主人は、遠距離通勤でもいいから、奥様の地元に 引っ越そうといい、奥様は、危険な道の長距離通勤 は絶対させたくないといい。 お互いに伴侶が大事なのは同じじゃないですか。 素朴な疑問なんですが、身の回りに頼れる人として ご主人だけでは不足なんでしょうか? 親しい人ができないことを気にやむよりも、優しい ご主人との時間を楽しもうという気にはなれません でしょうか。 そして。 子どもができて、幼稚園や学校に行き始めたなら、 PTAの役を1回でもやれば、ママ友ができること 請け合いです。 私は男性ですが、父親も積極的に参加すべきという 考えで、私は主体的に活動して、いろいろな人との つきあいもできました。 もういちど、すごくシンプルな問いかけです。 あなたのご主人は、あなたが頼れるたった1だけの 人という役に不足ですか? それって、夫婦の絆が強いってことなんじゃないで すか?
お礼
ご回答ありがとうございます。主人からも同じ様なことを問われました「自分がいるだけでは不満なのか?自分は私のために一生懸命尽くして大切にしているつもりだけどそれだけでは幸せではないのか?役不足なのか?」と。 大好きな人と結婚でき人生をともにする、確かにそれだけでとても幸せで感謝すべきだと思います。子供ができてからのことは別として今なら私は主人と二人だけの時間を過ごすことはとても幸せです。ですが主人は地元が近く、友達との交流や仕事上の付き合いもあります。そういったとき私は一人で主人に対する羨ましさや孤独を感じてしまいます。 そんな私の気持ちを察して主人も家を空けるときは気が重いようです。だから私にも友達や頼れる人が周りにいたら二人とも無理をせずにいられるのに・・・と悩んでしまします。 それから、主人以外に頼れる人がいればとは思います。周りに頼れる人がいなくて自分の実家も遠いとなると何かあったとき本当に誰も助けてくれないのではないかと怖くなるときがあります。主人が夜勤もしているので余計にそう思うのかもしれないです。主人も何かあったとき守れるのは自分しかいないというプレッシャーもあるだろうし、そういった点でも頼れる人って必要なんじゃないかと思います。 x1yobigunさまは子育てにも積極的で素敵ですね。子供ができたら子供を通してのつながりはきっとできていくのかもしれませんね。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。主人の優しさに甘えていてはいけないですね。優しくないだんなさんだったらこんなわがままな嫁もっと早くに捨てられてたかもしれないですし・・・。好き同士なら別れる理由は成立しないしやはりそれで離婚すれば後悔しますよね。「3年住めば慣れる」が今の私には心の支えかも知れないです。信じて頑張っていたら本当に何か素敵なことがあるかもしれないですよね。思い悩んでいたら自分ひとりだけがそうなんだって思ってしまってすごく孤独を感じてしまうんですが、経験者の方からのアドバイスを頂くたびに皆さん乗り越えてこれたんだということで勇気付けられます。