• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:区の職員の者です。 )

区の職員のコミュニケーション問題に対する改善策

このQ&Aのポイント
  • 区の職員のコミュニケーション問題に対する改善策を考える段階に入った。具体的な改善策として、コミュニケーションの円滑化、中身のある係会の開催、研修の充実、情報共有の強化が挙げられている。
  • 具体的な改善策として、コミュニケーションの円滑化のために係長に毎月交際費を支給し、係で飲み会を開くことが提案されている。
  • 質問者は具体的な改善策を求めており、実際にやった例や意見を聞きたいとしている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#106932
noname#106932
回答No.6

>コミュニケーションの円滑化を図るため係長に毎月交際費として1万円支給し、その交際費で係で飲み会を開く その「支給する」とは、誰が支給するのでしょうか? まさか、役所のお金(つまり納税者が払った税金ですね)から出すわけじゃないですよね? そんなことはないと信じたいですが、それならばどこから「支給」されるのでしょうか? >・コミュニケーションの円滑化 朝礼・夕礼を行い、又、昼休みに自発的にミニミーティングを行なう。 (むろん、時間外手当はナシで) >中身のある係会(会議)を開く ということは、いつもは、あまり中味のない会議なのでしょうか? これは、まず議題の選び方がポイントだと思います。 事前に、課員からメモ程度で良いので「取り上げてほしい議題・今現在頭を悩ませている問題」について、書いてもらい、それを議題として取り上げると良いと思います。 >研修の充実(会議のノウハウ、コミュニケーション等) うーーーーん… そんなことよりは、「いかにしたら区民の役に立てるか」を議論して充実させたほうが良いと思うのですが… >係内で情報の共有ができるようにする これは、ネットワークを組めば簡単ですよね。 管理者も1人決めたほうが良いかもしれません。 区民により良いサービスが出来るように、がんばって下さいね。

その他の回答 (6)

noname#102476
noname#102476
回答No.7

私は首都圏で市役所の職員をしておりますが、質問者さんは本当に区の職員さんなのでしょうか?(わざわざ「区の職員」とことわる理由がわかりません。) 私には区の職員を装って地方公務員の地位を貶める目的でこのような質問をされているとしか思えないのですが。 もし本当に区の職員であれば、不適切な公費支出を匂わせる言動はしないだろうし、してはならないことではないでしょうか? そもそも交際費というものは市長(区長)や議長等の特別職に対して付けられる予算ですよね。都道府県では局長クラスが外部との接遇で執行されることもありますが。 それにこ議会での審議をどう潜り抜けるのか、職員であればこのような案は考えないと思います。 仮に条例・規則等の変更なく支出するとしても職員個人口座への入金は会計課の審査係で止められるはずだし、監査にも指摘されます。 何より伝票作成できないんじゃないですか? 質問の回答ですが、問題が発生したのなら時系列をさかのぼって原因を見つけるのが最善です。情報共有、コミュニケーションに欠陥があるのなら、全員が各々の担当業務の報告・連絡・相談の取り決めを行い、係長が諸問題を吸い上げ、全員にフィードバックする機会を最低週1回持つことです。

回答No.5

>コミュニケーションの円滑化を図るため係長に毎月交際費として1万円支給し、その交際費で係で飲み会を開く等が出ています。 上記の(案)で確認を取りたいのですが、 その「交際費」とは、いわゆる区の予算、という事ですか? まさか、貴台の職場では区職員の飲食に、公費の食糧費や交際費が充当できるわけではないですよね。 表現が不十分だと、あらぬ誤解を生じます。 このサイトは、アンケートの集約には適さないと思いますが。

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.4

非常勤の国家公務員として、意見を述べさせていただきます。 公務員はそもそも、個人としてではなく、組織の一員として、業務を遂行することが、民間企業よりも厳しく求められる筈です。情報の共有化が図られていないことを外部に相談するとは、恥ずかしいことだという気がします。 勤務時間外であろうと、時間時間外であろうと、職場の業務改善のために対策を講じるのであれば、職場で講じるべきであり、飲み会云々は金銭だけでなく、モラルとしても問題があります。それほど、職場のコミュニケーションが悪いということは、驚きです。 さて、本題に入りますが、業務の共有化を図るためには、先ず、職員の誰が不在になっても、必ず誰かが代わりをするにはどうしたら良いか、関係者全員で話しあうことから始めます。 次に、誰が担当しても、同じ事務は同じように処理されるにはどうしたらよいか、これも業務ごとに関係者全員で話し合うことです。 誰それがいないから分かりませんとか、担当者ごとにバラツキが出るようでは、市民から苦情が殺到しますよ。

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

「コミュニケーションの円滑化を図るため係長に毎月交際費として1万円支給し、その交際費で係で飲み会を開く」は案であって決定ではないでしょうが、飲み会をするなら「自腹」ですべきだと思います。

taro0127
質問者

補足

回答ありがとうございます。 どの答えももっともなのですが、やっぱり「公務員」と名乗ると叩きたい衝動に駆られるのか、予想通りでほとんどの回答が批判ですね・・。 確かに、自腹でするべきだと思います。 ただ、それをしない、したがらない上司が現実的にいるんです。 あとは、これはあくまで研修の中で「こんなのがあったらいいな」程度でやったもので、現に係長クラスに交際費を支給というのは、民間企業でやっている実例を基に案として出させていただきました。ただ、もちろんそんな予算はありませんし、何より不況で税金を払わない人ばかりなので、こんなことは現実的に不可能ですが・・。

  • t7148
  • ベストアンサー率18% (138/751)
回答No.2

NO1の方同様私もそのコミュ二ケーションやらに毎月1万円支給が有り得ないと思いました。 ・去年区長選挙と区議会選挙を行った区なのか、23区職員採用時に、 他区と併願(第一第二第三希望の志願区)が出来ない区なのか、 それ以外かまずそこからリアルに、捕捉して下さい。

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.1

自分ではいい案が出ないレベルの区職員の酒飲みに交際費として毎月1万円を支給するとは、驚きました。

関連するQ&A