• 締切済み

親戚から購入予定の土地を結合したい

用語がよくわからなくてすみません。分筆の反対で隣接する土地を一つの登記にまとめたいのです。 親戚の所有する隣地を購入する予定です。 購入するときに誰の名義で行うべきか、土地を結合することはできるのかお伺いしたいです。 元々、一つの土地であったものを伯父と父の共有で購入しました。 現在は父の名義の土地と親戚の名義の土地に半々に分かれています。 伯父からの相続時に業者に頼んで分割し登記しなおしたものです。 この土地に自分の一家が住む家屋があり、数坪分親戚の土地にはみでています。 親戚の土地は駐車場としての利用になり、税金が高くなっています。 この度、この親戚の土地を購入することになりましたが、元々一つの土地でしたし、親戚分の土地にも一部とはいえ住居がありますので、 住宅地としての利用で今後の固定資産税を安くするためにまとめてしまいたいのです。 自分の家族では、父と私には支払い能力があるが、母と弟にはありません。 ただし借金はないので、親族間の売買でなければ弟はローンは組めると思います。 この場合、親戚の土地を誰の名義で購入するかで違いはあるのか、どういう手続きを取ればいいのかで迷っています。 ご指導いただければ幸いです。

みんなの回答

  • TAKESHIDA
  • ベストアンサー率26% (43/162)
回答No.2

 合筆にもお金がかかります。それぞれの土地の広さ、接道条件等により固定資産税評価額自体が上がる可能性もあります。  固定資産税自体は現況評価です。親戚の所有のお土地に居住用建物が建っており弟様が住むのであれば税金は下がる可能性もあります。(駐車場の使用を中止が必要かも)

ProfLayton
質問者

お礼

追加の質問ですみません。費用がかかるのはどういう方面でしょうか。 登記に関して、測量なども再び必要になるのでしょうか。 最初の質問がまぎらわしくて申し訳なかったです。親戚の土地にはうちの家屋がはみ出ている以外の建物はありません。 でも合筆しても固定資産税が上がる可能性もあるのですね。 そういうことも考慮にいれないといけないですね。ありがとうございます。

noname#121701
noname#121701
回答No.1

土地を結合することを合筆といいます。 合筆は抵当権等の担保権が設定されていないこと、所有者が同じでないと出来ません。 現在は父の名義の土地と親戚の名義の土地に半々となってということは、分筆してそれぞれが単独名義ということでしょうか。 その親戚名義の土地を購入し合筆したいのであればお父さんの名義でないと合筆は出来ません。 登記は購入代金を支払った人の名義にしますので、お父さんが売買代金を支払わなくてはいけません。 売買代金を支払った人でない人の名義にしますと贈与税が課税されます。

ProfLayton
質問者

お礼

ありがとうございます。 現在はそれぞれの名義です。親戚の方は複数ですが。 やはりすっきりさせようとしたら父の名義に統一しなければならないのですね。 担保権についても参考になりました。 うちはともかく親戚の方は確かめる必要がありそうです。

関連するQ&A