• ベストアンサー

基本情報技術者のデータ構造あたりの問題です。

すいません、問題を解いている上でまたわからない問題がありましたので質問します。 データ構造を答えなさいという問題で 1、最後に格納されたデータが最初に取り出される。 2、最初に格納されたデータが最初に取り出される。 3、添え字を用いて特定のデータを参照する。 4、2つ以上のポインタを用いてデータの階層関係を表現する。 1、スタック 2、キュー 3、ハッシュ法 だと思うのですが4は一体なんなのでしょうか? 2つ以上のポインタということは「双リスト」でしょうか? それともう一つ 「登録簿とメンバに分かれ、メンバは順編成ファイルである。」 ↑は何についての説明なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yeslets
  • ベストアンサー率31% (47/151)
回答No.4

解答はNo3の方の通りだと思います。  4の問題文のポイントは「以上」というところでしょう。  1つ又は2つの場合はリスト構造もあります。でも「2つ以上」というと3つとかの場合も考えますので、リストではなくなります。  木構造では3つのポインタを持つこともありますから、これが該当します。  ハッシュ法は計算式を使って格納場所を指定するので、単に「添え字」をつかうのとは違います。よって3の問題文は配列になります。

haines
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 詳しい説明でよくわかりました。m(-_-)m

その他の回答 (3)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

1.スタック 2.キュー 3.配列 4.木

haines
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 助かりました。

  • liar_adan
  • ベストアンサー率48% (730/1515)
回答No.2

3番、「配列」じゃないですかね? 4番わかりませんねー。 二つ以上のポインタを使うと言う点では双方向リストも そうだけど、「階層構造」というのがちょっと違う気もする。 「木」かな?

haines
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 配列ですか~。添え字ってあったのでハッシュ法かと思いました。

  • coco1
  • ベストアンサー率25% (323/1260)
回答No.1

ポインタのことはちょっとおいといて >「登録簿とメンバに分かれ、メンバは順編成ファイルである。」 は、ISAM(索引順編成ファイル)です。 Indexed Sequencial Access Methodの略だったと思います。

haines
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 助かりました。

関連するQ&A