• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:データ構造について)

適切なデータ構造とは?

このQ&Aのポイント
  • データ構造についての適切な記述を選ぶ問題について質問です。
  • 線形リストはデータが順序良く並んできて、次のデータの格納先を指すポインタ部から構成される。
  • 線形リストにはポインタという概念は存在しないという指摘があるが、なぜ正しいのか疑問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cokelight
  • ベストアンサー率42% (18/42)
回答No.2

線形リストは配列ではありません。 >配列が特定の型の要素をメモリ上に整然と並べたものであるのに >対して,線形リストはデータとポインタとが入ったノードと呼ば >れる要素をポインタでつないだものである

参考URL:
http://www.kyoto-su.ac.jp/~yamada/ap/list.html
iamafraid
質問者

お礼

参考URLを読み、理解できたと思います。データとポイントが入ったノードと呼ばれる要素をポイントでつないだ、、ですね。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.3

ポインタと構造体が使えない言語では 配列を用いて再現することがある。 データ用の配列とノード用の配列を用いて 処理することも

iamafraid
質問者

お礼

配列を用いて再現することがあるのですか。言語によっても違うとは、、回答の程、ありがとうございました。

noname#86752
noname#86752
回答No.1

私もその回答であっていると思います。 あなたが持っている本の「線形リスト」の説明が間違っているように思います。 線形リストは配列ではないです。 情報処理試験の記憶は随分昔のものですが、当時は巷にある対策本の回答はかなりいい加減でしたよ・・・。

iamafraid
質問者

お礼

そうでしたか。私の持っている本、やっぱり、時々違う事書いているんだなぁ(泣)前にも情報処理の勉強をした事あるのですが、回答がチンプンカンプンで進まなかったっけなって、思いました。 回答、ありがとうございました!

関連するQ&A