- ベストアンサー
塩について教えて下さい
よろしくお願いします。 塩はパスタなどを茹でる時にいれると一瞬沸騰したようになります。 それは100度を越えているのでしょうか、 塩水は100度を越えないのは分かっています。 又それとは逆の反応だと思うのですが 氷に塩を入れるとマイナスになっていくのと これらは真逆のような気がするのですが その塩のことについて教えて下さい。 検索ではよく分かりません。どなたか詳しく教えて いただけないでしょうか。とても考え出したら 分からなくなるばかりでどうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>塩はパスタなどを茹でる時にいれると一瞬沸騰したようになります。 沸騰したのは「刺激したから」です。 テーブルが回転しないタイプの電子レンジを使用して、刺激を与えないように100度近くまで加熱し、沸騰してない状態のまま「顆粒などを投入」して刺激を与えると、一気に爆発的に沸騰します。 これを「突沸」と言い、注意喚起されています。 http://www.nite.go.jp/jiko/press/prs090903.html 実験映像はこちら。 http://www.news24.jp/articles/2009/09/03/06143110.html 危険なので絶対に試してはいけません! >又それとは逆の反応だと思うのですが >氷に塩を入れるとマイナスになっていく 氷点下でも凍らない理由は http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111856631 のベストアンサーの回答の通り。
その他の回答 (5)
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
複数の原因/異なる原因なので。 まず、塩水の沸点が高くなり、凝固点が低くなる原因のおさらい 自由に伸縮する袋に液体の水と水蒸気をいれる。 気化・・熱を加えていくと、温度が同じ100℃でも水蒸気が増える。 自由に伸縮する袋に氷と液体の水をいれる。 融解・・熱を加えていくと、温度が同じ0℃でも液体の水が増える。 これは同じ温度でも、固体より液体、液体より氷のほうがエネルギーをたくさん持つ これは、逆に =気体から液体、液体から固体になるときは余分な熱を放出する。 =液体から気体、固体から液体になるときは熱を奪う。 水やアルコールをつけて吹くと冷たい [ポイント] 境界面では自由に出入りしているが、トータルすると量は変わらない。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 沸点上昇・凝固点降下 もし液体の水の中に、余分なものがあると、境界面に液体側からぶつかる粒子の数が減る。そのため、余計に熱を加えないと気化しない。余分に冷やさないと凝固しない。 塩を入れると沸騰するわけ。 沸点は上昇しているはずなのに??? 沸騰直前/沸点に達した水の中では、気化しようとする水分子ばかり、でも周囲との結びつきが強いため引き戻される。(下の左図) ところが、大きな気泡が作られたり、衝撃が与えられると生じた気泡の曲率(曲がり方)は大きい=平面に近いため、「待ってました」そこに向かって水分子が飛び出す。そのとき熱を奪うのでやがて収まる。
お礼
御丁寧な御回答いただき本当に有難うございました。 大変分かりやすく、又素人の安易な考えだということが とても分かりました。 画像入りで見せていただくと本当によく分かりました。 塩に限らずっていうことを再度色々と試したいと思っています。 本当に御親切な又分かりやすい説明をしてくださり 心よりお礼申し上げます。何だか色々と勉強してみたい衝動に かられました。本当に有難うございました。大切に致します。 お礼まで。
補足
皆さん6人も御回答くださりました。それぞれに ポイント20をお渡ししたいのですが。どうかお許し 下さい。本当に皆さんに、どうしてそういうのが できないのでしょうかと思っています。御免なさい。
- 4500rpm
- ベストアンサー率51% (3210/6285)
>一瞬沸騰 塩を入れたことによる衝撃で沸騰が引き起こされる突沸現象。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B8%E9%A8%B0%E7%9F%B3
お礼
早々とご回答いただき有難うございます。 なるほどなあっていう御回答でした。本当に勉強不足でした。 何気なく思ったことが「そうだったんだあ」って分かった時の 嬉しさはなんともいえません。 御丁寧に有難うございました。心から感謝しています。 お礼まで。
補足
皆さん6人も御回答くださりました。それぞれに ポイント20をお渡ししたいのですが。どうかお許し 下さい。本当に皆さんに、どうしてそういうのが できないのでしょうかと思っています。御免なさい。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8740/19838)
水1Lに食塩5gを溶かした場合、上昇する沸点は約0.088℃。 なので「熱湯に食塩を投入した際に沸騰する理由」は沸点上昇とは考えられません。
お礼
御丁寧な御回答いただき有難うございました。 なるほどね、よく分かりました。 グラグラと沸騰している上にもっと沸騰しているように 見えるので長い間不思議に思っていました。 ようやく化学的に分かりまして、納得しています。 それにもっと勉強をしたくなりました。 心からお礼申し上げます。お礼まで。
補足
皆さん6人も御回答くださりました。それぞれに ポイント20をお渡ししたいのですが。どうかお許し 下さい。本当に皆さんに、どうしてそういうのが できないのでしょうかと思っています。御免なさい。
- gldfish
- ベストアンサー率41% (2895/6955)
水に塩を入れ塩水にすると、通常、沸点上昇により沸点は上がるので、100度を越えて沸騰することになります。 つまり、おっしゃっている事は全く逆で、「水は100度を越えないが、塩水は100度を越える」というのが原理的には正しいです。 自分はよく料理しますし、沸騰したお湯に塩を入れることも度々あります。もし塩を入れる事で急に沸騰するのだとしたら、それは「沸点が下がるからより低い温度で沸騰する」という訳ではなく、単に「沸点が上昇するという変化」による一瞬の反応か、あるいは沸点とは関係ない別の原因ではないかと。 凝固の場合はその逆で、水に塩を入れると凝固点降下という事が起きます。 氷に塩を入れるとマイナスになる・・というよりも、「水は0度以下にはならないが、塩水は0度以下になる」から「塩を入れることでそれ以上に温度が下がり始める」というのが正しいです。 より詳しい事は「沸点上昇」「凝固点降下」で調べてみてください。簡単な事は中学(?)で習うくらいの事なので、すぐ見つかると思います。
お礼
御丁寧なお返事御回答有難うございました。 そうねんですよね。そうだったんですよね。 一種の反応という言葉がすごく分かりやすかったです。 てんぷら油のように上昇していくわけではないとは 分かっていたのですが。いつも不思議に思っていました。 又色々と勉強がしたくなり、とても興味深いことに なりました。色々と本当に有難うございました。 心からお礼申し上げます。 お礼まで。
補足
皆さん6人も御回答くださりました。それぞれに ポイント20をお渡ししたいのですが。どうかお許し 下さい。本当に皆さんに、どうしてそういうのが できないのでしょうかと思っています。御免なさい。
- kouji_124
- ベストアンサー率46% (283/605)
沸点上昇と凝固点降下ですね。 http://www2.yamamura.ac.jp/chemistry/chapter2/lecture8/lect2081.html >塩はパスタなどを茹でる時にいれると一瞬沸騰したようになります。 恐らく、逆ですよね。 沸騰しているお湯に塩を入れると、沸点が上昇しますので 沸騰している状態が弱くなる筈です。 >それは100度を越えているのでしょうか、 >塩水は100度を越えないのは分かっています。 沸騰した塩水の温度は100℃を超えます。 >又それとは逆の反応だと思うのですが >氷に塩を入れるとマイナスになっていくのと >これらは真逆のような気がするのですが >その塩のことについて教えて下さい。 塩に限らず、水に何らかを溶かした場合、 沸点は高くなり、凝固点(凍る温度)は低く なります。
お礼
御丁寧な御回答有難うございました。 とても感謝しています。 ええ?そうだったのですか。有難うございました。 塩水の温度は100度を超えているのですか 今度てんぷら油の温度計で測ってみます。 沸点と凝固点をもっと何だか勉強したくなりました。 有難うございました。心からお礼申し上げます お礼まで。
補足
皆さん6人も御回答くださりました。それぞれに ポイント20をお渡ししたいのですが。どうかお許し 下さい。本当に皆さんに、どうしてそういうのが できないのでしょうかと思っています。御免なさい。
お礼
御丁寧で、分かりやすい御回答いただき 本当に有難うございました。 「刺激したから」はとてもよく理解しやすかったです。 お味噌汁も・・・。知らないって本当に怖いのですね。 ベストアンサーも質問者様ほど私は頭がよくありませんが 「なるほどなあ」ってとてもよく分かりました。 色々と食材などにも利用できるような気もしてきて 勉強がしたくなりました。本当に心からお礼申し上げます。 有難うございました。お礼まで。
補足
皆さん6人も御回答くださりました。それぞれに ポイント20をお渡ししたいのですが。どうかお許し 下さい。本当に皆さんに、どうしてそういうのが できないのでしょうかと思っています。御免なさい。