• ベストアンサー

文法について、お聞きしたいんですが^^

2.彼の口ぶりはどうも行きなくなさそうな____だった。 1.ブーム 2.タイトル 3.レッスン 4.ニュアンス 答え:4。 (ニュアンスの意味がわかりますが、この分の意味は何ですか?最も”行きなく”っておかしいと思いますが。。。) 3.彼は利口で____勤勉だから、周りの女性にもてる。 1.ゆえに 2.ならびに 3.および 4.もって 答え:4。(わからない) 4 やっぱり作業するには     パソコンがいいね。 1 使い切った     2 使いつけた   3 使いこなした 4 使い込んだ 答え:2。(わからない) 8 このパソコンは50万円     だけあって、性能が抜群だ。    1 からいる    2 からする     3 からの      4 からある 答え:2. (2番は1番と4番との区別は何ですか?) 9.お互いに____合っていても何も解決できないよ。 1.なじり 2.とじ 3.はじ 4.いじり 答え:1.(わからない) 10.今日の感激をいつまでも心に____おきたいと思う。 1.印して 2.照らして 3.埋まって 4.留まって 1 ☆ 今日の感激をいつまでも心に____おきたいと思う。 1.記して  2.照らして  3.埋まって 4.留まって   1 答え:1. この二つの問題を見ましたが、どちらか正しいですか? 11 近所の     、私がここでアルバイトをしていることは、内緒にしていただきたいんです。   1 次第       2 如何       3 手前       4 反面 答え:3.わからない。 12 何かある     、亡くなった妻のことを思い出さずにはいられない。    1 にしろ     2 につれ      3 につけ     4 により 答え:3. 1番と2番と3番の区別はなんですか? 15 私は趣味と実益     パソコン通信をしています。 1  1 をかねて     2 をこめて    3 をふまえて   4 をめざして 答え:1. (どうしてですか。私は3番と思うんですけど。) 16.新人選手がわれわれ、いわゆるベテランを____いることを重視しなければならない。われわれはもっと頑張らないと、そのうちに追い越されるよ。4 1.けなして 2.おどして 3.おどかして 4.おびやかして 答え:4. (3番と4番の区別は何ですか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#146943
noname#146943
回答No.1

こんにちは。 今日も頑張っていらっしゃるんですね。 協力させてください。 2.彼の口ぶりはどうも行きなくなさそうな____だった。 1.ブーム 2.タイトル 3.レッスン 4.ニュアンス 答え:4。 (ニュアンスの意味がわかりますが、この分の意味は何ですか?最も”行きなく”っておかしいと思いますが。。。) →これは、テキストが間違えています。  「行きたくなさそう」が正しいですね。「な」ではなく、「た」です。  一応意味を書いておくと、  「彼の口調などを分析すると、どうやら、   彼は行きたくないと思っているように感じられた」  という感じです。 3.彼は利口で____勤勉だから、周りの女性にもてる。 1.ゆえに 2.ならびに 3.および 4.もって 答え:4。(わからない) →ひとつずつ説明します。  「ゆえに」:「そのため」「したがって」「だから」と同じです。  「ならびに」:「AならびにB」で「AもB」という意味です。  「および」:こちらも、「AおよびB」で「AもB」になります。  「もって」:これは、「AでもってB」で「AもB」という意味になります。  問題では、直前に「で」がきているので、「もって」が正解です。  日本の関東地方でよく使われる表現だと思います。 4 やっぱり作業するには     パソコンがいいね。 1 使い切った     2 使いつけた   3 使いこなした 4 使い込んだ 答え:2。(わからない) →私は4だと思いました…。  2なんですか?おかしいですね。私も分かりません。 8 このパソコンは50万円     だけあって、性能が抜群だ。    1 からいる    2 からする     3 からの      4 からある 答え:2. (2番は1番と4番との区別は何ですか?) →「からする」は、「~もする」という意味になります。  1「~からいる」は、使うとしたら人間に対して使う言葉です。  4「~からある」は「50万円の商品から存在している」という意味になります。 9.お互いに____合っていても何も解決できないよ。 1.なじり 2.とじ 3.はじ 4.いじり 答え:1.(わからない) →「なじり」とは、「なじる」が変形したものです。  「なじる」とは、相手を中傷して貶めることです。  「とじる」は、「心を閉ざす」というふうに使うこともありますが、  基本的に生き物には使いません。  「はじる」は「恥ずかしい」の意味ですね。  文章の後のほうに「解決」という言葉が出てくるので、  問題に直面した人たちが恥ずかしがっているという状況はおかしいです。  「いじる」は、「からかう」という意味ですが、これも問題に直面した人が  する行動として、おかしいですね。  したがって、「なじり」が正解となり、文章全体の意味は、  「お互いに相手をけなしていても、問題は解決できないよ」ということです。 10.今日の感激をいつまでも心に____おきたいと思う。 1.印して 2.照らして 3.埋まって 4.留まって 1 ☆ 今日の感激をいつまでも心に____おきたいと思う。 1.記して  2.照らして  3.埋まって 4.留まって   1 答え:1. この二つの問題を見ましたが、どちらか正しいですか? →対象が心なので、「印す」が正しいです。  「記す」は、文字にするときに使います。 すみません、ちょっと時間がないので、ここまでにします。 また時間ができたら書きますね。

Redtea_S
質問者

お礼

早速のご返答、どうもありがとう^^ ご説明したのは、全部わかりました、どうもありがとう。 下記のテキストについては、ネットで調べましたが、皆さんはみんな4番は正しいと思います: 4 やっぱり作業するには     パソコンがいいね。 1 使い切った     2 使いつけた   3 使いこなした 4 使い込んだ 答え:2。(わからない) →私は4だと思いました…。  2なんですか?おかしいですね。私も分かりません。

その他の回答 (3)

noname#146943
noname#146943
回答No.4

-oldskool-さんの回答、非常に参考になりました。 「行きつけ」などの用法と同じ場合なのですね。 確かに「使いつけた」という使い方は、あまりしない気がしますので、 それで違和感があったのでしょうね。 「使い込んだ」が適切でない理由も、おっしゃるとおりだと思います。 私もまだまだ勉強不足のようなので、 一緒に勉強させていただけて嬉しいです。

noname#111401
noname#111401
回答No.3

4 やっぱり作業するには     パソコンがいいね。 1 使い切った     2 使いつけた   3 使いこなした 4 使い込んだ 答え:2。(わからない) 「~つける」で、「いつも~する」という意味があるので、使いつけた、つまりいつも使っているパソコンがいいという主旨で2が答えになっているのだと思います。 例:この店に行きつける (いつもこの店に行く) でも、一般的には「使いつけの」や「使い慣れた」という言い方をすると思います。 ちなみに4「使い込んだ」だと単に「十分に使った(状態の)」という意味で、いつも使っているとは限らないので、あまり適切ではないのかもしれません。

Redtea_S
質問者

お礼

ご返答、どうもありがとうございます。 「~つける」にはそんな意味もありますか、初耳ですね ^^ では、答えは間違えていませんね。。。。わかりました。

noname#146943
noname#146943
回答No.2

こんにちは。 昨日の続きです。 11 近所の     、私がここでアルバイトをしていることは、内緒にしていただきたいんです。   1 次第       2 如何       3 手前       4 反面 答え:3.わからない。 →「次第」は、「A次第(しだい)B」で、「Aをしたら、B」という意味になります。  「○○し次第△△します(○○が完了したら、△△します)」とか  「結果次第で、××します(結果がどうなるかで、××をするか決めます)」  というふうに使います。  「如何(いかん)」は、上に書いた「次第」の2つめの使い方に近いです。  「結果如何で○○が決まる(結果がどうなるかによって、○○が決まる)」  といった意味です。  「手前(てまえ)」は、「人が見ている前」や世間体を表します。  問題文だと、「近所の手前」とは「近所に対する体面を守るため」  という意味になります。  ほかにも、「~と言った手前」で「~と言ってしまったから」  という意味にもなります。  「反面(はんめん)」は、「○○する反面△△する」というふうに使います。  「反」という漢字が使われていることからも分かるように、  ○○と△△は、一般的に反対の意味を持つ言葉を入れます。  例えば、「彼は、他人に強い反面、母親に弱い」という感じです。 12 何かある     、亡くなった妻のことを思い出さずにはいられない。    1 にしろ     2 につれ      3 につけ     4 により 答え:3. 1番と2番と3番の区別はなんですか? →「~にしろ」は、「~だとしても」と同じような意味です。  例えば、「何があるにしろ」=「何があったとしても(No matter what~)」。  これは通常、「何か(anything)」にはつきません。  「~につれ」は、時間の経過と、その経過による影響を表します。  「季節が変わるにつれ、彼女を忘れていく」  =「ひとつひとつの季節が過ぎ去るごとに、彼女のことを忘れてしまう」  「~につけ」は、「~に関連して」という意味です。  心情や行動が動くときの、原因を示します。  「何かにつけ」は「ことあるごとに」と同じような意味で、  「色々なことがきっかけとなって、妻を思いだす」という意味になります。 15 私は趣味と実益     パソコン通信をしています。 1  1 をかねて     2 をこめて    3 をふまえて   4 をめざして 答え:1. (どうしてですか。私は3番と思うんですけど。) →「AとBをかねて」とは「AもBも同時に満たす」という意味です。  この場合、趣味としても楽しめるし、利益も出るパソコン通信をする  という意味になります。  「~をふまえて」は、「CをふまえてDをする」というふうに使いますが、  これは「Cを判断材料にして(Cという条件のもと)Dをする」という意味です。  問題文にあてはめると  「私は趣味と実益(の経験)を判断材料として、パソコン通信をする」  という意味になります。  「かねて」と比べて、不自然な意味合いになってしまうので、不適切です。 16.新人選手がわれわれ、いわゆるベテランを____いることを重視しなければならない。われわれはもっと頑張らないと、そのうちに追い越されるよ。4 1.けなして 2.おどして 3.おどかして 4.おびやかして 答え:4. (3番と4番の区別は何ですか?) →「おどかす」は「おどろかす」の省略形ですね。  人の後ろからそっと近付いて、いきなり「わっ!!」なんてするのが、  おどろかすことです。  びっくりさせる、と同じ意味です。  「おびやかす」は、おどろかすよりも、「危険な状態にする」  というような意味合いが強くなります。  例えば、「生命をおびやかす」「立場をおびやかす」というふうに使います。  「おどす」と同じ漢字を書きます。 前回書いた4の問題は、やはり4番が正解だと思います。 テキストが間違っていたのでしょうね^^;

Redtea_S
質問者

お礼

たぶん私はいつも長い質問リストを持っているから、yh4517さん以外誰も返事してくれませんね^^ 毎度ご返答いただいて、どうもありがとう。。。全部わかりました。

関連するQ&A