- ベストアンサー
問題の丸投げについて
数学・物理・化学などでは、 教科書などの問題を丸写しして 「解けません」 という風に質問する方がいらっしゃいますね。 僕なんかは、ヒントだけ与えて ご自分で考える力を養ってもらった方がいいと思うので、 なるべくそうやって解答しています。 しかし、懇切丁寧に解答される方もいらっしゃるので、 僕の意図がまるっきり無駄になってしまいます・・・(涙) 皆さんは、どのように解答すべきだと思いますか? ちょっと最近、こういった質問に答えていて 疑問が生じてきたので質問してみました。 いろいろなご意見をいただけると幸いです。 出来れば、質問者側からの意見も聞きたいです。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ぼくにとっての関心事は,「回答することが自分にプラスになるかどうか」です.適切な答えをさがすことで,自分の知識が整理できるなら答えます. 宿題の連続投稿は無視しますが,単発であれば,あまり内容は気にしません.ポイントにも関心がありません.
その他の回答 (9)
分からない者にはごくごく基本的なことでも分からない、 ということはありますから、ある程度解答を読みながら 問題の意味を理解することもあると思います。 質問の仕方から相手の理解度を考えながら答えているつもりですが難しいですね。 他には高校生ぐらいなら学校で聞いたら、と思うこともあります。 お礼がほしいわけではなくても、締め切らずにあると 分かってもらえたのかどうか気になりますね。
お礼
回答ありがとうございます。 相手の理解度という観念は、 本当に大事だと思うのですが、 生身で接しているわけではないので 判断が難しいですよね。 でも、僕の悩みに関しては みなさんのおかげでだいぶ解消されました。 これから、試行錯誤しながら回答して行きたいと思います。 ありがとうございました。
- oshiete_goo
- ベストアンサー率50% (374/740)
既にいろいろなご意見が出ていますので, 質問の本題からはいくぶんそれるかもしれませんが, まだ出ていない点について,少しだけ加えさせていただきます. 回答者側についてですが,たまたまほぼ同時進行で投稿内容が重なった場合はわかるとしても,その場で既に出ている回答内容を尊重せずに,もっとひどい場合はほとんどパクリ(盗作)と言っていいような回答を平然と出す人がいたりします(もちろん何の言及もなしに). オリジナリティというほど大げさなものではありませんが,原則として少なくともその場での前の回答者の発言内容を踏まえて発言するべきだと思います. その意味で,詳しい解答をつけるべきか否かはケースにもよるでしょうが,基本的には質問者さんのご見解に賛成です. (もちろん筆者自身に批判を受ける行いがあれば言い訳はしません.)
お礼
そうですね、回答者の側にもモラルは必要ですね。 同じタイミングで回答を作成したりしていて、 まったく同じ内容で回答してしまうことはたまにあります。 そういった事態は仕方ないにせよ、 ある程度は他の発言を考慮して回答すべきですね。 回答ありがとうございました。 大変参考になりました!
- t_c
- ベストアンサー率27% (37/133)
>皆さんは、どのように解答すべきだと思いますか? それよりも問題なのが、答えを教えてもらいながら せめて礼の一言くらい書き込んでくれても良いはずなのに 自分勝手に締め切る質問がやたらと横行していることだと思います。 「宿題ができない=困っている」などとほざくようでは もはやどうしようもないですね。 (某ちゃんねるの用語でいうところの、いわゆる「厨房」と称した方が 良いかと思います) 教科書に載っておらず、また普通の授業でも教えてくれない ような内容で、知的好奇心をかき立てるような質問であれば、 十分同意できます。
お礼
回答ありがとうございました。 確かにお礼などをしない質問者は存在しますね。 ただ、僕の場合は、それ以上に締め切らない方のほうが 気になっていたりしますけど。 十分だったのか不十分だったのか分からないですし。
- rei00
- ベストアンサー率50% (1133/2260)
> 皆さんは、どのように解答すべきだと思いますか? お書きの回答姿勢で良いと思います。私も基本的に同じです。過去に類似質問に回答していますので,そちらも御覧になって下さい。 ◎ QNo.181830 宿題丸投げの質問は、無視するのが賢明? その後若干考えが変わった部分があり,最近では「質問者さんがあまりにも解らないので,何処を聞いていいのか,何を聞いていいのか解らない」って場合もあるかと思うようになりました。 だからと言って,回答が変わるわけではないのですが,私が知っている事なら,最低限のヒントを出すものが多くなったかと思います。後はお礼なりの内容次第ですね。 ご参考まで。
お礼
参考URL、拝見させていただきました。 いろいろと意見が飛び交っていましたから、 大変参考になりました。 確かに、何を質問していいのか分からない人って言うのはいますね。 でも、そういう人は、そういった状況であることを 明記してあることがあるので好感が持てます。 回答ありがとうございました。
- shota_TK
- ベストアンサー率43% (967/2200)
No5の者です.お礼を頂いたので,少し補足を. 学生が一生,こういうサイトを利用して問題を解決していく,というのもひとつの生き方じゃないですか?そのことが本人にプラスになるかどうか,というのは回答する側の心配することではないと思います. 本来なら,学校の先生の方が学生の答案をきちんと調べ,どういうところから情報を入手したか,明記させるべきだと思います.取り締まるのは,先生の責務だと思います. ただ,こういう事態(丸投げ)が頻発するようだと,そのうち学校側からサイトにクレームが行くでしょうね.そうなると,ただでさえうんざりするような管理主義的な利用規約が,一層厳しくなって,利用しづらくなるかも知れませんね. そういうことを考えると,ここ(goo/OK)が便利だと考えるならば,回答者も節度をもった方がいいと思います. あと,ぼくは,「知識というのは,知った時に理解するのではなく,教えたときに理解するもの」と思っています.他人に教えることができて,初めて本当の知識だと思っています.過去の質問でも,ちょっと調べてみたら自分が「当然だ」と思っていた内容に間違いがあることがわかったことが何度もありました.なので,知識を整理するのは,とても重要なことだと思っています.
お礼
考えてみると、 夏休みの宿題を親に手伝ってもらうのと同じ感覚なんでしょうか。 そういえば、本人の答案かどうかというのは、 塾の講師をしていても分かるときが多々あります。 「人に聞く」というのも情報収集のひとつですし。 そうですね、知識の整理って言うのは、 人に教えたり、何かに応用するときに初めて身についた気がします。 そうやって、人に教えることよりも、 自分の血肉を増やすためにこのサイトを利用するというのは 自分のためになるって言う点で非常に感動しました。 (感動って言うとちょっと大げさですけど) たびたびの回答、ありがとうございました。 まとまらない文章で申し訳ありませんでした。
- babuo
- ベストアンサー率17% (177/993)
私は、「数学」・「物理」は、得意分野ですので、答えたくてうずうずしてますが、あえて答えません。 答えを導き出したら良回答を容易にもらえますからね・・・。 でも、どんなカテゴリでも、宿題やレポートと思われる質問は一切関わりません。 そういう人は、ヒントを出しても考える気なんかないですから・・・。 答えしかまってないんですよ。 そんな向上心のない人間に回答なんてもったいないと思いますので・・・。 悩みでも宿題・レポートは調べれば出来るんですから・・・。精神的な課題ならともかく、数学・物理は明確な導き方・回答がありますので・・・。 私の見解としては、「一切関わらない!」です。
お礼
回答ありがとうございます。 僕の場合、宿題やレポートでも 「アイデアをください」 の趣旨のものはいくつか解答しています。 よりよいものにしようという向上心を買ってです。 また、解き方が分からない問題に関しては、 ポイントだけは教えてあげています。 場合によっては、補足などで 「これでいいんでしょうか?」 などとお返事が来ますので、 そういう瞬間はうれしいんですよね。 babuoさんの回答を読んで、 僕はもしかして「教え魔」なのかなぁって思ってしまいました。 回答したのに文句を言うのなら、 はじめから回答しなければ良いわけですものね。 僕の中にはないスタンスで、 非常に参考になりました。 改めて、ありがとうございました。
同じような疑問を感じ、やがては回答をしなくなった者です。 懇切丁寧な回答の後に、質問者に説教?をして管理者に文句を言われたなんて経緯があります。 cactusronさんの意図は私にはよくわかりますし、私もその意見の者です。しかしここにはいろいろな利用の仕方の方がいてようは管理者がそれを許すかどうかのようなんですよね。 いろいろな事を世の中では勉強する必要もあり、いろいろな者も利用しなければいけないでうよね。社会に出ても自力でやることが必要な場合もあれば、コンサルを含めた外注を使う場合もあります。残念ながらここにある情報。特に質問者の過去の質問履歴を見ることができなくなってからは特に相手の求めている状況が見えないですよね。相手のレベルすらわからない。 だからどのように質問するかもどのように答えるかも結局は自己満足の世界とするしかないわけですよね。 なんかまとまりがないですが、ここは私塾ではなく、管理者あっての自由参加の場であると割り切って参加するしかないのだと思います。
お礼
確かに理系の質問に答えるときに、 バイト柄、塾の講師のような気分で解答していました。 考えてみれば、確かに私塾ではないんですよね。 目からうろこが取れた気分です。 本当にありがとうございました。
以前似たような質問があったので覗いてみてください。
お礼
参考URL拝見いたしました。 そこからさらに遡ったURLも拝見いたしました。 そちらでの質問は英語ということで、 学生・社会人などいろいろな立場での発言があり、 大変参考になりました。 ありがとうございました。
- coolguys
- ベストアンサー率18% (351/1917)
私は、質問者のことを考えてというよりも ずうずうしいな~と思って、 自分でやれよ!っていう思いのほうが強いですね。 解答される方は、 多分、ポイントがほしいので手っ取り早く答えを書いてしまうのだと思いますよ。 園おかげで、質問者のレベルが下がっているのも確かですけどね。 学校の問題に限らず、ちょっと検索すれば分かるだろ~!!という質問も良くありますからね。
お礼
回答ありがとうございます。 僕は「ずうずうしいな」とまでは思わないのですが、 「考えたのかな?」とは思うことはよくあります。 特に理系の質問だと、問題の丸写しが多く、 自分がどう考えたのかとかわからない時が多いです。 それで逆に、どんな回答を望んでいるかも分かりづらいんですけどね。 ポイントは別にもらったからといって利益があるわけでもなく、 それほど気にはしていなかったのですが、 そういった側面もあるのかなって思いました。 改めましてありがとうございました。
お礼
確かに、問題の丸投げでも、 問題自体が面白くて勉強になることがありますね。 「回答することが自分にプラスになるかどうか」 これは非常に良い指針だと思いました。 こういった場での回答には、 ポイントという一種の栄誉はあるものの、 実利益は何もないわけで、 逆に悩みが膨らんでいました。 本当にありがとうございました。