• 締切済み

SEとNEどちらを学ぼうか迷っています

大卒ですが、就職先が見つからず専門学校で情報処理を学ぼうかと考えています 情報処理の中でも興味のある分野がソフトウェア開発とネットワーク構築で、二つの分野を職種に当てはめるならSEとNEになると思うのですが このどちらを学ぶか現在迷っています それで参考に詳しい方からこの二つの職業について聞きたいのですが 1.就職にはどちらが有利でしょうか? 2.将来性・安定性・つぶしが効くのはどちらでしょうか? 3.勤務時間や学ばなければいけない新しい言語?などで忙しいのはどちらでしょうか? どうかよろしくお願いします

みんなの回答

回答No.3

#1です。再度お答えします。 >SEをしている人は少しづつ他の分野も勉強してキャリアを積む人が多いのでしょうか? →他の分野(SE以外の分野)ではないですよ。ネットワークもSEの担当分野内。  SEと言ってもいろいろなシステムを担当するSEがいます。 私が昔やったネットワーク監視システムだとネットワークの知識が必要だし、 車載システムなら自動車の知識、医療システムなら医療設備の知識が必要です。 会社の都合もあって一つの仕事が終われば次は違う分野のシステムを担当したりします。 なのでそのたびに勉強が必要です。たとえ同じ分野にいても次々に新しい技術が 出てくるのでやはり勉強は必要です。 デキるIT技術者は「何でも知っている人」ではなくて「未知の技術を早く理解して 使いこなせる人」です。これはSEもNEも同様。 たいへんですが、毎日毎年同じ仕事をやるよりも進歩があって楽しいですよ。

takono
質問者

お礼

>たとえ同じ分野にいても次々に新しい技術が出てくるのでやはり勉強は必要です。 IT業界は移り変わりが速いようですから、SEもNEどちらも仕事として続けていくのはやはり大変なんですね >たいへんですが、毎日毎年同じ仕事をやるよりも進歩があって楽しいですよ。 IT業界は忙しいということばかりに目を向けてましたが、勉強した事を活かす機会が多い仕事というのはたしかにやりがいがありそうですね 昔からデジモノなどが好きだったのでそういうのに仕事に関われることにはとても興味があります

  • yomyom01
  • ベストアンサー率12% (197/1596)
回答No.2

文系ですか?理系ですか?

takono
質問者

お礼

文系です 大学でもパソコンについてはofficeくらいしか学びませんでした 中学校の頃からパソコンは使っているので専門的でないことなら一通りできるかと思います

回答No.1

こんばんは。NEもちょっとやったことのあるSEです。 1.企業は、学生が思っているほど学校で学んだ内容は重視しないです。 学生の方は学校で学んだことが仕事にすぐ使えると思いがちですが、 何を学んだにしても新人がすぐに使えるはずがなく、入社して1,2年 で実践で使えるように鍛えます。 ただ、しいて言えばソフトウェア開発の方がいいでしょう。 ソフトウェア開発をやっていればネットワーク構築も理解できますが、 逆は難しいので。 2.SEの方が幅が広いので仕事がいろいろあると思います。 3.どちらも常に学び続ける必要があります。忙しさは会社や部署、 担当したプロジェクトによりけりでしょう。

takono
質問者

お礼

ありがとうございます SEをしている人は少しづつ他の分野も勉強してキャリアを積む人が多いのでしょうか?

関連するQ&A