• 締切済み

誓約書の書き方

たびたびお世話になっております。 私にはお金にとてもだらしない父がいます、散々苦しみましたがもう二度と関わらないで生きていくと決めました。 私の祖母も嫌というくらい父の尻拭いをさせられてきました。 私と祖母も意見が同じです、もう二度と会いたくないし、考えたくもない…。 なので父に誓約書を書いてもらいたいと思います。 一、祖母が死んでからの遺産には一切口出しをしないこと。(これは父の兄弟とも意見が同じです) 二、二度と私と祖母とは会わないこと。 三、これから先私や祖母の名前を勝手に使わないこと。(借金や保証人などで) この誓約書が法的に有効じゃないかもしれません、だけど私達はこれだけ意志が強いんだと父にわかって欲しいのです…。 私は法律の事は全く知らないし、ちゃんとした文書の書き方もわかりません…。 なので詳しい方、経験した事がある方がいらっしゃったら見本(?)の書き方を教えて下さい。 またワープロの方がいいのか直筆でいいのかも教えて下さい。 本当に無知ですいません…。 どなたかお知恵を貸して下さい。

みんなの回答

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

相手が書くというなら、ワープロだろうが自筆だろうが構いません。 署名(住所、氏名)とハンコは自署自印です。 内容については、 >一、祖母が死んでからの遺産には一切口出しをしないこと 無効 >二、二度と私と祖母とは会わないこと。 無効。 あなたのほうから、会うことを拒否するのは有効。 >三、これから先私や祖母の名前を勝手に使わないこと。 有効。というか書かなくても当たり前でダメ押し程度の内容でしかない。 親子の縁は法的には切れない。 相続前の相続放棄は無効。 あなたは祖母の相続人ではないので相続したければ、遺言を遺しても らうか、養女になること。 質問文へのアドバイスは以上です。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> この誓約書が法的に有効じゃないかもしれません、だけど私達はこれだけ意志が強いんだと父にわかって欲しいのです…。 って事なら、実際に弁護士、司法書士に相談するのが、強い意思表示になります。 電話帳で県の弁護士会/司法書士会を探し、事情を説明して適任な弁護士/司法書士を紹介してもらって下さい。 何をどうしたいのか伝えた上で、誓約書の書面、文面なり、送付の方法なりを検討します。 弁護士の場合だと、1時間、1万円程度で相談終了するでしょう。 委任して、弁護士名義で書面を送付してもらうのなら、委任料数万円とかでしょうか。

関連するQ&A