- ベストアンサー
これの正式名称は何でしょう。
□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□■□□□□ □□□■■□□□□□■■□□□□ □□■■■■□□□□■■■□□□ □□■■■■■■□■■■■□□□ □□■■■■■■■■■■■□□□ なんか分かりにくいですが、音楽プレーヤの液晶画面などでは、よく上の図のような、音の高さ別のボリュームのグラフが表示されています。 これの正式名称を教えてください。 あと、これもうまく説明できないのですが、グラフの高さがピークを迎え、今度は低くなるとき、そのピークの表示が遅延して低くなることがありますが、これは何か意味があるのですか。 □□□ ■■□ <-これとか。 □□■ <-ゆっくりと下に落ちている。 □□□ ■■□ ■■■ ■■■
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (11)
- yamadayouichirou
- ベストアンサー率25% (194/763)
回答No.12
- wolv
- ベストアンサー率37% (376/1001)
回答No.11
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.9
- anakujira
- ベストアンサー率39% (50/127)
回答No.8
- dai0331
- ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.7
noname#4066
回答No.6
- stingray
- ベストアンサー率24% (243/984)
回答No.5
- torayan21
- ベストアンサー率29% (214/737)
回答No.4
- pocariblue
- ベストアンサー率37% (24/64)
回答No.3
- kaban_san
- ベストアンサー率15% (62/402)
回答No.2
- 1
- 2
お礼
詳しい回答ありがとうございます。 なんとなく問題の所在がわかったような気がします。 素人の質問は、ポイントが外れてて、上手く答えにくいという好例だったようです。