- ベストアンサー
コンポのイコライザ表示
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>> 入力信号に対して各周波数との相対値を示す表示であり、上限を示すと必ず音が歪んでしまうものではないという理解でよろしいでしょうか? // ウラが取れないので断言はできませんが、おそらくそれで合っています。 ある程度真面目な話をすると、デシベルというのは元々が相対値なので、何を基準(ゼロ)とするかによって表示結果は異なります。たとえば、1.0Vの信号を0dBとして表示するように設定した場合、0.5Vの信号は-6dBとして表示されます。これに対して、0.775Vを0dBとして設定した場合、0.5Vは-3.8dBとして表示されます。 従って、「その機種で+10dBが何を意味するか」は、「その機種が何を0dBとしているか」によって異なります。 また、測定器としての表示限界を超えることが、測定対象の異常を意味する訳でもありません。たとえば、400倍の顕微鏡は、1/400mmの物体を1mmとして表示する装置です。観察対象が1mmなら40cm相当なので、当然、大きすぎて何を観察しているのか分かりませんが、それは「観察対象がおかしい」のではなく「倍率が高過ぎる」だけです。適当な(より低倍率の)レンズに交換すれば正しく観察できます。 従って、「その機種で+10dBを振り切っている」ことが、直ちに「信号それ自体が歪んでいる」ということにはなりません。 けっきょく、表示の意味を知るためには、何を、どのように表示する装置なのか知っている必要がありますが、コンポのグライコ程度だと正体不明のものが大半なので、よく分からない訳です。 ただ、全く無意味という話ではなくて、大雑把に低音が弱そうだとか、高音が出過ぎっぽいといった「雰囲気」は分かるので、音質を弄るときの目安にはなります。また、弄ったら弄ったなりに表示が変化するので、自分なりにアレンジしたという実感も湧くでしょう。 いちおう付言しておくと、グライコを強調する方向で使うと歪みやすくなるのは事実なので、可能な限り減衰させるように使った方がベターです。たとえば1kHzにピークが出ているとき、フラット化するために他を全部上げるよりは1kHzを下げた方が良いということです。あるいは、低音を強調したいときは低音を少し上げるとともに、高音を抑えて、相対的に調整するようにします。
その他の回答 (2)
- Yorkminster
- ベストアンサー率65% (1926/2935)
現物を確認できないので何とも言えませんが、どちらかと言えば「2」のほうが正解に近いでしょう。 まず、前提として、この手のグライコは悪く言えば「電飾」以上のものではありません。音声を帯域ごとに分割して分布を表示する装置は、正しくはスペクトラムアナライザと言いますが、測定器として購入すると1台20~30万円くらいはする超高価なものです。カーオーディオのグライコは、あくまで簡易的に、かつ、見て楽しむものです(よそ見運転を助長するとは何事かという説もありますが)。 次に、アナライザは、本来、ある基準信号に対して相対的に高い、低いを表示するものです。たとえば絶対値5を基準とした場合、10は+5に当たりますが、絶対値0を基準とすれば+10になります。表示の最大値が+7とすれば、後者の場合は振り切れてしまいますが、それは「表示可能範囲を超えた」だけで、歪んでいるかどうかとは直接の関係がありません。 結局のところ、「正確に測定するものではないので気にしても意味がない」というのが答えです。
補足
ありがとうございます。 ご指摘の通りスペクトラムアナライザ表示の質問です。 入力信号に対して各周波数との相対値を示す表示であり、上限を示すと必ず音が歪んでしまうものではないという理解でよろしいでしょうか?
- sirasak
- ベストアンサー率27% (348/1287)
グラフィックイコライザでグラフがピーク値(+10db)に届いたときの本当の値は? 1 常に+10dbであるはずですが? 質問の意味が分かりかねます。 イコライザーは周波数毎の音の音圧を調整するものであって、手動で設定するもののはずです。 全部の周波数を上がれば全部10dB(音圧3倍=電力10倍)に調整できます。 低音、高音だけを調整できるトーンコントロールと違って、 特定の周波数近辺をコントロールできるのがグライコです。 又ピーク値と音の歪みはレベル調整でクリップしないようにすればOKです。 画像はKENWOODですが類似型名のイコライザとありますが、スペクトルアナライザーでしょう? 各周波数の音圧を表示するもので、調整するものではありません。 なお周波数が高くなるほど音圧が低くなりますが、周波数本数が増えるのでエネルギーがほぼフラットになるので、コンポなどは3dB/octで高音ほど大きく表示してエネルギーがフラットに見えるようにしているらしいですね。
お礼
ありがとうございます。 ご指摘の通りスペクトルアナライザの質問です。 説明不足ですみませんでした。
お礼
詳しいご説明ありがとうございました。