• 締切済み

割り算の余りの求め方

割り算の余りを求める計算式ってありますか(簡単な) チェックデジットの計算で「7で割った余り」というものがあり その説明で、「7で割った余り」の計算方法の説明に困難しています。 簡単な式や説明方法を知りたいのです。 (チェックデジットをご存じでない方は、チェックデジットについては無視してください) 今のところ、「7で割って、答えの整数を元の数字から引きなさい」と説明しています

みんなの回答

回答No.5

え?「7で割って、答えの整数『の7倍』を元の数字から引きなさい」では^^; さて、私ならもう少し小さくします。各桁の7、1001のほかに、100で割ると2余る、も利用するのです。14,21,28,35,42,49,56,63とかも途中で足し引きするのですが、使い勝手がいいのは21でしょうか。 #3桁が暗算で計算できる人にはかえってややこしいですが^^; 例えば、97912だったら、 97912→20212 (先頭から1,2,3桁目から7を引く) 20212→20002 (先頭から3,4桁目から21を引く) 20002→402 (先頭から1桁目を2倍して、3桁目に加える) 402→423→3 (先頭から2,3桁目に21を加える)

1GHZ
質問者

お礼

>え?「7で割って、答えの整数『の7倍』を元の数字から引きなさい」では^^; あ!そうでした、失礼しました。 ご指摘、ご回答感謝します。

  • i_noji
  • ベストアンサー率23% (12/51)
回答No.4

電卓を使うなら 普通に7で割って 小数第一位をみて 小数第一位 あまり   1       1   2       2   4       3   5       4   7       5   8       6 なんかでもいいですかね

1GHZ
質問者

お礼

なるほどです。わかりやすくて助かります。 ありがとうございました。

  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.3

「7で割った余り」を求めるだけなら、私がよくやっているのは、 ある数から7で割り切れる数を加減しても、余りは変わらないので、 各桁から7を引いたり、1001が7で割り切れるのを利用して、3桁ごとに同じ数を足したり引いたりして、できるだけ桁数を小さくする方法です。 最終的に3桁以内の数にして、あとは暗算で計算します。 例えば、87912だったら、 87912→10212 (1,2,3桁目から7を引く) 10212→202 (1,4桁目から1を引く) 202=196+6 電卓が使えるなら、整数を7で割ったときの小数点以下は、必ず、 .0     (余り=0) .1・・・    (余り=1) .2・・・    (余り=2) .4・・・    (余り=3) .5・・・    (余り=4) .7・・・    (余り=5) .8・・・    (余り=6) のどれかになるので、小数点以下1桁目の数字を見るだけで余りが分かります。

1GHZ
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

暗算で計算するなら・・・これが一番早いというか楽ですね。(私は) 先頭の数3倍して次の桁の数を足し、それを7で割る。 あまりが出れば、それに3をかけてさらに次の桁の数で割る。 同様に最後まで繰り返すと、あまりは出る。 たとえば、87912だと 1) 8×3 + 7 = 31    31÷7 = (4×7) + 3 2) 3×3 + 9 = 18    18 ÷ 7 = (2×7) + 4 3) 4×3 + 1 = 13    13 ÷ 7 = (1×7) + 6 4) 6×3 + 2 = 20    20 ÷ 7 = (2×7) + 6←これがチェツクデジット(DR方式で7の場合)

1GHZ
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。

  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.1

プログラミング言語なら、Mod関数(演算子)があります。 それがなければ、Int関数を使って、n-Int(n/7)*7 数学なら、ガウス記号を使って、n-[n/7]*7

1GHZ
質問者

補足

早速の回答 ありがとうございます。 説明不足でした。 コンピュータを使うのではなく、人間が計算するのです。 (電卓などは使いますが・・・) >数学なら、ガウス記号を使って、n-[n/7]*7 ウーン(???) あまり難しいことは理解できません。 (算数程度の知識で解る範囲で)

関連するQ&A