- ベストアンサー
会社役員が業務上負傷した場合
有限会社を経営しています。 昨年8月までは従業員がいたので労働保険の適用が有り、私自身も労災の特別加入をしていました。しかし、労働保険事務組合から、「今後従業員雇用の見込みが無いなら労働保険の適用から外れる」ことを言われました。 そうなると、私自身も労災特別加入から外れることになると思いますが、私が業務上負傷した場合は、補償されなくなってしまうのでしょうか。 現在は元気に働いていますが、いつ怪我をしてもおかしくない職業なもので、心配なのです。 ちなみに、社会保険事務所の健康保険に入っていますが、健康保険は業務上の負傷には使えないんですよね。 国保だと業務上外どちらでも使えるそうですが、法人なので社会保険から抜けることもできないと思います。 緊急ではありませんが、困っていますので、皆さんのお知恵を貸していただければ幸いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
障害に対しての補償を考えるなら、やはり傷害保険だと思います。仕事内容によって保険料が違ってきます。24時間補償するタイプもありますし、就業中のみに限定したタイプもあります。 一時的に(病気やケガ等で)働けなくなったときに備えて、所得補償保険もあります。 法人役員は公的な保護はまだまだ不十分なところもあります。おそらく何かの形で保険契約はあると思いますので、そこの方に相談されてみてはいかがですか?
その他の回答 (2)
労災保険は、労働者が対象となっていますから、経営者は加入できません。 又、健康保険は、私傷病が対象で、業務上の怪我などは対象外です。 このような場合、民間の保険会社で扱っている「所得補償保険」に加入されるとよろしいかと思います。 一例として、参考urlをご覧ください。
お礼
そうなんです。「労災」も「健保」も対象外というのが腑に落ちないところなんですけどね。 参考URLは初めて知る制度でしたので大変参考になりました。 ありがとうございました。
- seasun
- ベストアンサー率41% (60/146)
ある程度の規模の会社ですと役員は労働保険(特に労災)の特別加入も出来ません。 そこで会社としては役員に傷害保険を掛けています。 適用事業所に戻られるまではその方法しか無いと思いますが・・・。 自信なくてスミマセン。
お礼
「傷害保険」しかないのでしょうかね。療養についてはまだしも、休業とか障害とかを考えるに民間の保険だと保険料の割に補償が不充分と感じるのと、保険屋さんを儲けさせてしまうだけのような気もして、正直気が進みません。 少し考えてみます。 ご回答ありがとうございました。
お礼
専門家の方からのアドバイスありがとうございました。 (でも、「自信なし」なんですね。) なるほど、やはり民間の保険でカバーする方法しかないんですかね。