• ベストアンサー

経理について

経理について 学校法人で実務で経験する経理は一般企業でも役立ちますか? まったく想像がつかないので教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

経理上の処理方法は、業種や会社・法人などによって異なります。 学校などでは、さらに特殊な勘定科目やルールが存在する場合も多いでしょう。 学校の経理の中で一般企業の経理と類似する・同一な基準で行われる処理は、一般企業での経理でも役に立つでしょう。ただ、学校の経理特有な部分も多く、その部分は役に立つとはいえないと思います。 あくまでも簿記は、経理の処理を行う原則や基準に過ぎません。さらに多くの企業で共通的な部分での学習に過ぎません。 私は、神社の決算や保険会社・医療法人の決算などをやったことがありますが、基本的な部分は一般企業の考えで処理可能ですが、それぞれの特有の処理については、かなり勉強させられましたね。

その他の回答 (2)

回答No.2

学校法人は,私立学校法(1949年公布)にもとづき,私立学校を設置・経営することが認められている特別法人です。 ですから役に立ちます。でもね,学校の教本で習う勉強は例に基づいて教えますから,実務を経験すれば分かります。 これが答えです。しかし落胆しないでいいです。簿記を知っているのと知らないでは,やはり差は出ます。 (注意) 我が社でも,よく意味も分からず。勘定科目の使い分けをしている人が居ますが,経理マンになるなら正しい勘定科目を覚えて欲しいと思っています。 例)支払手数料が費用勘定科目なのに振込手数料と言う人がいます。確かに,にかよっていますが,振込手数料は内容です。支払手数料が勘定科目なのです。 それから,仕訳・振替・会計・経理まだありますが,これ等をシビアに使い分けしないから,いざと言うときに正しい勘定科目がわからない人が多いのです。 ※経理とは,簡単に言うとこうです。 (1)おさめととのえること。 (2)会計に関する事務。また,その処理をいいます。 (1)(2)の事は学校では教えないはずです。 参考まで。

回答No.1

※経理とは。 (1)おさめととのえること。 (2)会計に関する事務。また,その処理をいいます。 学校で習う簿記(経理は)参考を例にした勉強が主です。 一般企業ではどのような科目を使用するか分かりません。 実務をして覚えるしかありません。 貸借は同じですがそれを使いこなすのが大変なんです。 2年は実務を経験して下さい。

sksksk240
質問者

補足

すいません。わかりづらかったかもしれません。 学校法人で行う経理(実務)と 一般企業で行う経理(実務)との 比較です。 ちなみに私は一般企業での経験はあります。 もし学校法人での経理経験を積めば 一般企業での経理にどれほど役立つのか知りたいんです。

関連するQ&A